Posts tagged ‘休日’

大学生生活#005

昨日と本日大学のスクーリングだった。本日は中日で懇親会でした。色々な思いでみんな人生の岐路にすべく気持ちでやって来ている。本当の学生のあるべき姿なのだろう。

06-11@08-20-00-801.jpg 朝の学校近所の商店街。

広告

休日の過ごし方

昨日は久しぶりにゴルフに誘われて行ってきた。スコアはボロボロだったけどなかなかたのしい一時だった。

よい天気でした。暑くもなく寒くもなく‼マスターズになかなか難しいコースだったと言うことで。写真は向かいにある練習場。調子はものすごくよかった❗しかしスコアは別。また今度頑張ります。

2016GW

今年2016年のゴールデンウイークは文字通りのゴールデンで4月29日から5月8日まで10連休。おかげで連休明け1週間経ったいまでも休みボケ。ただ10連休ともなると休みも大きく楽しめたので休み明けの辛さも仕方が無いかと諦めがついた。

今回の休みは前半、中盤、後半、〆といった感じに休日を過ごした。前半という4月29日から5月3日の早朝までは帰省。5月3日4日は自宅でのんびり。後半の5月5日から7日は三重県伊賀の山の中のキャンプ場で、そして〆の5月8日はサントリー山崎蒸溜所へ工場見学。

そんなわけで珍しく計画的な休みを過ごすことが出来た。いつもだとせっかくの連休もだらだらしてしまうので本当に充実した気持ちになれた。ただ2ヶ月に1度とまではいわないけどもう少し大型連休が有ってもいいなと思う今日この頃です。

今回の帰省はバスで実家へ。早朝に到着。電車や飛行機と違いほぼ実家前に到着。自分のためにバスが走っていると思ってしまう便利さ。

甥と姪の3人を連れて昭島のアウトドアヴィレッジへ。アウトドア専門のショッピングモールに行きたかった念願果たすものの3人のせいで行った事実が残っただけの残念な結果に。今度は一人で来ようと思うもののいつになるやら。この日の晩は実家庭でBBQ。

5月2日の晩に大阪に向けて帰宅。深夜バスの利用で実家滞在3日が最大限使えた。まあ実家でのんびり出来たという意味では効率的な交通手段でした。

2泊3日でキャンプへ。2日が1日中雨に祟られたのが残念。撤収時にテントを何とか乾燥できたので雨のキャンプも良かったなと今では思えます。

連休の〆はサントリー山崎蒸溜所見学。帰省するバスの中でスマホを見ていて工場見学が案外気軽にさせてもらえる事が解り帰宅後妻と相談して早速予約。製造工程を見る事の出来る見学の方は残念ながら定員に達していたのでだめだったのが残念。ただ試飲が出来るので樽の種類や製造工程毎の味や香りの違いを知ることが出来て非常に楽しかった。ただテンション上がりすぎで工場売店限定品を買い込んでしまうと言う散財をしてしまったのが唯一の反省・・・・

次の大型連休はお盆休み。また忙しくても有意義な休みを過ごしたいと思っている。

今日の出来事

一週間も経ってみれば早いもので今日は休み。

午前中ふるさと納税した愛別町よりお礼の品物、米5㎏ともち米2㎏が到着した。こうしたふるさと納税は2度目。昨年もお米だったなぁ~

 

昼からは我が家の整理の一つとして要らないと言うかただ置いて有るだけの本を売りに出した。妻の分も合わせてコミックや文庫本43冊。占めて274円。なかなか厳しい買い取り額。700~800位だと思っていたので軽く衝撃を受けた。店員の前で驚きが表情に出しないようにするのが大変だった。コミックが10円文庫本は1円だった。そして締めて274円だった。なかなか厳しい現実を体験した。

DSC_1425.JPG

本販売後、イオンで買い物下あと園田の楽市まで行って「白州12年」を購入。期限の迫ったビール券が有ったのでそれを使った。今晩早速開ける事になるだろうけど楽しみです。