Posts from the ‘社会問題’ Category

休日の過ごし方

 最近ダイエット?に精を出す我が家では日曜日と言っても案外規則正しく朝起きるようになった。午前中は本を読んだりテレビを見たり。
 朝の情報番組は先週に否決された菅首相不信任案。なぜこれだけ国民が支持していない首相の不信任案が通らないのか?こんなことでもめている時か?挙国一致ではないのか?と・・・。こういうテレビ番組を見ていると「まあ日本国民が如何にに政治を軽く見ていた。マスコミの政治報道と芸能リポートが同じ次元であった」と思い知るだけである。要は政治と言う自らの生活や命に関わる話と娯楽で見ている芸能界を同じように見ていただけ、つまり政治家の一寸した失言や失態の揚げ足を面白おかしく報じるマスコミに乗っかって笑っていた我々国民につけが回っていると思う。その証拠に自民党の揚げ足を取ってかっこよく光り輝いていた(私はそう思わないけど選挙結果がそうだった)民主党の与党としての振る舞いは最低なもので今回の東日本大震災の対策については全くの無能無策。ただ取った与党の既得権を守る事に終始しているだけである。本当に情けないのが日本の舵を握っているのかと思うと情けなくなる。民主党とか何とか言うより国民一人ひとりがもっと自覚もって生きていくべきだと痛感する。たった一票されど一票と。
 午後は伊丹のイオンモールへ買い物へ。多くの人が買い物に来ていた。東日本の震災で思ったが巨大ショッピングモールも一寸輸送が止っただけで品不足。物資が有り余っているように見えるけど案外ギリギリのところでやっているのだよな~と思った。冷静に考えたら商売なんだから店側もデットストックにならないように商品陳列するのだから当たり前だよな。
 夕飯は本日もご飯無し。夕食後一休みして近所のゴルフ練習場に行ってきた。一かご60球。調子がいいとやっぱりろくな打球にならない。調子がいいから遠くに飛ばそうと力んでしまう。

 今日の歩数は7000歩だったらしい。らしいとは妻がデータを取り込んでしまいその時の話を聞いたから・・・
また明日からの一週間頑張ろうと!

広告

真実は?

 先日日本の海上保安庁の船に中国船籍の漁船が体当たり攻撃をするという事件があった。
もう一月以上前の話で最後は民主党の訳の解からない判断で決着。中国人船長は釈放され、尖閣諸島はなにか中国領を日本が実効支配しているような雰囲気。挙句は日本固有の領土で押し込み強盗同然に領土侵犯をされている北方領土にはロシアの大統領が来てしまう騒動。
 民主党が与党になってからというものろくなことが起きていない。こんな国家に誰が忠誠を尽くすだろうか。 領土は取られる、先人が命をかけて守った北方領土、この歴史背景を自国の歴史の授業で伝えよともしない。挙句は靖国反対を唱える。当時の国家方針で行きたくない戦場に徴兵されて死んで行った国民を祭れない政治家、しかも韓国人や中国人ばかりを犠牲者の様に言っているようにも見受けられる。徴兵も強制徴用も同じこと、ある意味、当時の日本が間違えた政治判断をしたことの反省をこめて、国家方針の犠牲になった人々(日本人を含め犠牲になった全ての人種の人)に敬意や弔意を払うのは当然と思うが・・・・。 台湾の忠烈士などは私も見てきたが犠牲者に対する扱いは日本とは雲泥の差である。 で、今回の尖閣諸島での中国漁船の攻撃は日本政府、特に管内閣は闇に葬ろうとさえしていた。事件のビデオがあるといいながら表に出ないので私は日本になんら非があるかと疑うほどであった。それが先日YouTubeで闇からの告発があり全国民の知る所に。これのどこに問題があったのか?むしろ早々と公開して日本の正当性と、尖閣諸島の領土問題は中国が一方的に起こしているものだと。何で言わないのか。こうなっても社民党の議員にはまだ中国に非が無いようなことを言っている女性議員も居た。なんで事実を事実として国民に知らせないのだろうか?こんなことでは前線で働いている人間の苦労を馬鹿にしているとしか言いようが無い。先に書いた靖国神社に対する管総理の考えに出ている通り、国家の犠牲者に手も合わせられないような政治家のする事に納得は当然出来ない。 結局は日本が戦争に負け戦敗国として生きていく上で上手いことやりすぎたつけがここにきて問題として露呈してきたと思う。 戦敗国という立場を巧みに利用し、平和憲法を上手いことアメリカに突きつけ(もちろんアメリカに提言された憲法だが)軍事費といういわば掛け捨ての保険を極力支払わずにただ単に経済的に稼いだ金を備蓄し続け世界でも有数の国民の生活水準が高い国になった。ただその経済成長も頭打ちになり、世界の雰囲気もここ20年で大きく変わった。そこに日本はついて行けず何やら取り残された格好になってしまった。バブル崩壊後も戦後復興と同じような発想での建て直しをしていたような。当時の自民党や国家の限界が有ったのだろうとは思う。 その後、自民党の揚げ足を取るというかきれいごとを言いながら民主党は力をつけてとうとう政権をとってしまった。日本らしいといえばそう思う。自民党の政策に飽きが来ていたずらにアンチ自民が増えてしまい、その自民党に対する反対票が当時野党第一党の民主党に流れた。以前に社会党が政権をとったときと同じ現象がここにもあった。あの時も阪神大震災に総理大臣が見舞いにも来ずその対応の稚拙ぶりに皆あきれていたものだと思っていたら、忘れて居たんだねえ~。同じ血を引く政治家の居る民主党に政権を取らせてしまった。民主党については以前にも偽装メール事件、ころころ代表が変わる(管、岡田、前原、小沢、鳩山、管)、等と問題が指摘されていたがこうもあっさりと政権交代するとは。挙句の果てには財政が破綻しかけていて消費税率を上げるとか、事業仕分けで埋蔵金を明らかにして財政を立て直すとか言っているのに、湯水のごとく税金をばら撒く「こども手当て」なんていうアメリカの禁酒法にも値する馬鹿な法案を可決したりと、その他、今でもよくわからない法案が可決されそうになっている。
  尖閣の問題も流出が問題だと叫んで流出ルート解明を叫んでいるが今となっては、このビデオを秘匿する理由がどこにあるのだろうか?当該事件の裁判が行われるわけでもなく自国の不利益になるわけでもなくで。言ったら単に事実が写された事故現場のビデオ。ビデオ自身には今となっては裁判する上では何の意味も無いのにと思う。
 結局、尖閣諸島沖での中国船の攻撃は明らかになったがこれを公開しない方針にした政府にはどういう考えがあったのだろうか。事実を明らかにしないという方針を判断した理由の真実はどこにあるのだろう?

幽霊

昨日、今日と試験があり朝から試験会場の近大まで行って来た。
私は近大の出身では無いけど、キャンパスに入るといつも懐かしい感じを覚える。
何かの試験を受けるのもどうだろう?数年ぶり?試験が近づくといつも学生時代の試験の時のや試験前の夢を見る。
そして今回も試験に遅刻する夢を見た。おかげで二日とも試験の始る1時間前には着席していた。
今年の試験は来年本気で受験するための下見なので気楽なもの。とはいっても会場の雰囲気はやはり味わっておいてよかった。結構独特なものがあった。
来年本気で受けるとは言ったものの試験を受けた感想はあと1年でこのレベルに達するのだろうか?正直弱気の虫が鳴いてしまった。
 
ところでこの所、信じられないような報道が・・・・
100歳以上の人を調べたら数十人単位で音信普通だの所在不明・・・。役所がだらしないと言うより身内がいい加減なのかと思えば、全くの身寄りが無くなり死んだことすら確認でき無くなり死んだ話が無いから生きている扱いになり結局長寿だと思っていたらどうも無縁仏だったのでは・・・・。
これこそ現代の心霊現象、幽霊。そうは言うものの誰しも好き好んでなったわけでもないだろうし誰にでもそうなる可能性は大いにある。
調べなおして平均寿命が短くなったらどうしよう。でも最近100才以上と言われている人が本当に多いと思った。

地震

何でも太平洋を挟んだ隣国チリで大地震があった。
チリで地震があると日本では津波が起きる。そして今回もマグニチュード8.8の大地震。阪神大震災の300倍とか。実際このあたりの数字に概念が無いからどれほどすごいのかもう想像すら出来ない。写真や被災者の映像でそのすさまじさが解かるくらい。
で、日本では昼過ぎに津波が到着しその後に満潮などで浸水の被害が出るとか出ないで警報や注意報が出ていた。
結果は1m程度で大きな被害は出なかったらしい。
今日は休日出勤して仕事をこなし19時頃2号線を走っていたら淀川大橋にパトカーや消防車が大挙して終結していた。何だろうと思ってみていると川の水面を監視しているようだった。
なんて大げさな!って思っていたら、1960年のチリ地震では日本にも津波が押し寄せて142人の犠牲者が出たとの事。
結果的には大げさだったのだろうけど一つ間違えると大きな被害。
何もないということを確認するのも大事なことだと思った。

非常事態?

 今日は午前中実家にいた。金曜日に埼玉に出張に行きその後実家に帰っていた。
金曜日の晩は深夜まで立川で大学時代の後輩と飲んでいた。土曜は弟家族がやって来るとのことで予定を変更して延泊。
そして昨日から大きなニュースが・・・・
北朝鮮がロケット(ミサイル)事件をするとの事で進路が当然日本に向く。打上げ失敗の際は日本に着弾若しくは北朝鮮の飛翔体(今回使われた言葉。ロケットともミサイルともいえない日本側が考えた言葉らしいが・・・・)から部品などの落下物の被害が懸念されていた。日本サイドは当然迎撃体制を取っていた。
幸いとは思うけど北朝鮮の打上げはとりあえず上手くいったのか日本側が迎撃をする事は無かった。
 でもこれって明らかな戦争状態。多くの人たちはテレビで何か考えたのだろうと思うけど・・・・
 
あまりいい事ではなかったのだろうけど無事被害も出無いところで終わり一安心。