最近はあっと言う間に1週間が飛んでいく。

先週は会社後輩の結婚式で軽井沢に2泊3日で行って来た。金曜に休みを取り妻と久しぶりにドライブ。

結婚式はわたしだけが参加して妻はホテルでのんびりしたり軽井沢の街を散策したり、ショッピングモールに行ったりしていた。

そしてついに睡眠時無呼吸症候群の治療への第一歩として睡眠時データの測定をするために3日前、日付が変わったから4日前の水曜日に病院に測定器を借りに行ってきた。よく測定するのに1泊病院で過ごすなんていう話もあるけどこういう簡易的な機器で測定できるとの事。写真のブルーのところは測定器がありそれを人差し指に取り付ける。それは指から血液中の酸素濃度を測定するらしい。写真中央の上下の記載された機器が本体で上を機器の上にして溝落ちに来るようにセットして黒いゴムバンドで固定する。チューブは鼻に当てる。

管やセンサーは外れないように絆創膏やテープで固定する。一晩これを装着して睡眠して計測。問題なく測定できたよう。そして妻に聞けばいつもどおりいびきをかいて寝ていたらしい。時には呼吸停止も・・・・

機器は木曜日に妻に病院に持っていってもらった。

結果は来月。結果が楽しみです。

スマートウォッチ

広告