昨年末の首の凝りに端を発し頭痛、高血圧と何かと医者の厄介になることが多い年になった。

そして首凝りは運動で少しずつ解消、頭痛も凝りが無くなれば症状も治まってくる。問題は高血圧。高血圧は食事療法と少しづつの運動で上は135以下にはなるようになってきたが下がまだ90~100で85と言う管理値には治まっていない。が、上が下がってきたと言うことで医者への経過観察も1カ月おきが2カ月おきになって今度は3ヵ月後の9月1日に診察してもらうことになった。

先日の問診のときにいびきと睡眠中の呼吸停止のことを医者に話したところ呼吸器内科の治療を受けてみてはとの事で先ほど行って来た。今日は問診と今後の検査などの日程とその後の治療の予定など大雑把な説明を受けてきた。

早速来週に携帯睡眠ポリグラフィーを病院から借りて自宅で睡眠中のデータを取るらしい。自分で鼻からチューブを入れるらしいが・・・・

闘病生活も新しい局面に入った。

広告