Archive for 2015年2月

研修

今日は午前中会社で研修が有った。

ダイバーシティ。正直初耳の言葉だった。対象が女性社員とその上司。わたしは4/12が女性の為、当然の参加。しかし肝心な部下は全員欠席。

正直女性活用とかうんざりしたフレーズで私もあまり気乗りしてなかった。

変なフェミニストが講師かと思ったらなかなかの人生経験と信念のある人だった。久しぶりに熱く語る人の講演を聞いた。それ以上に考えらされてる話の仕方。全く眠気も無く最後まで聞くことができた。相手に適当な緊張感を持たせて話す話術も巧みだと思った。

そしてダイバーシティという言葉の意味だが元々は通信用語らしく複数のアンテナで電波をキャッチして受信感度よいものを選択して通信品質を保つ技術、そこから転じて多様性。企業でいうところの「企業で、人種・国籍・性・年齢を問わずに人材を活用すること。ビジネス環境の変化に柔軟、迅速に対応できる。」と、いう事になる。

だから女性の活用と言うとそれはその中の一つであり目的では無くなってくる。講習会を主催した人事部の講習内容の説明は女性活用ということばかりを言っているが講師の説明はそうでもなくもっと奥深さを感じた。

21世紀の管理職の理想像と言うかあるべき姿を熱く語っていた。自分をとことんまで追い込んで結果を出したが挫折したと言う壮絶な人生体験をした人からしか聞けない貴重な話だった。

久しぶりに有意義な講習会を受講できたと思った。

そして仕事帰りに市民プールに行ってきた。淀川区のプールは数年前に出来たばかりで新しい。そして営業時間も遅くまでやっている。会社帰りにも寄っていけるので非常に助かる。今日は水中歩行1km。内泳いだのは50m。10年前のように泳ぎで1kmになるのが当面の目標。

DSC_0579[1]

広告

窮鼠猫を噛む

昨日会社で「へえ~」ということを耳にした。

社内でモンスターな奴がいるのだがそいつが遂に会社からの制裁を受けたと言う話。

この男どういうモンスターかと言うといきなり激情的に怒り出すところがあるらしい。それを誰かまわずするのだが特に気の小さい奴、大人しい奴、新入社員や若手社員。因みにそいつは私と同じ年で今年47歳。8年程前に親会社から天下って来た。要は厄介払いされての異動だったと思うのだが来て早々からその片鱗を見せていた。

そしてその後モンスターが頭角を現しもうやりたい放題。特に現地工事の監督をしているので会社の目も届かないので留まるところを知らずの暴走。私も大分若手よりの相談を受けたことがあるがこの男何故か上の受けがよくて何してもいいほうに解釈されるばかりで本当に放し飼いの狂犬それも暴れるのに飼い主がお墨付きを出していたような感じだった。特に現場の事務所はこのモンスターと若手の2人だけになる。その為漏れ聞こえてくる若手の叫びもその部門の幹部連中は出来の悪い若手の愚痴や誹謗中傷としか取り合っていなかった。私自身も何故このモンスターが高評価なのか私にもわからなかった。結局人間の本質に向き合っていない連中が組織の幹部に居たのが問題の一部でもあったのだと思っていた。

そしてこの一昨年前に問題が明るみに出て人事部からの干渉がモンスターの部門があったが結局その部門の幹部が組織ぐるみにモンスターをかばいお咎めなしに成った。本当に何故そうなのかと私の周りでは疑問視する声が上がった。

そしてこのたびモンスターに鉄槌が下ったのだが部下の告発からだった。

モンスターは40代と20代の部下と3人で現場工事を運営していた。この現場がモンスターの責任範囲でないところで問題が起きていた。責任は無いといってもリカバリーするためにいろいろとストレスもたまったのだろう。部下二人に対して相当の当たり方をしていたらしい。我慢しきれなくなった40代の部下がボイスレコーダーをセットしてその部下に対するハラスメントの一部始終を録音。そして内部告発に踏み切ったらしい。

そして会社人事と内部監査室の取調べがモンスターの組織に及んだ。実を言うと私の会社は1年前に親会社に吸収合併されていた。そして今の会社はそういう管理部門が力を持っている為、前回の調査の日ではなかったらしい。特に今の会社は物凄く建前を大事にする為何とかハラスメント防止には物凄く力を入れている。今でもその講習会の案内が来ている。

結局組織もかばいきれず内勤に戻すらしいがそれでも管理部門の目の届かないところで厚遇をしている。つぶされた人間のことを何故考えてあげられないのか・・・・・・

その組織も4月でおそらくメスが入ると思う。

窮鼠猫を噛むとは言った物でモンスターも自分が屑だと言っていた人間に今は潰された。

これからどうなるのか引き続き見ていこうと思う。

週末の闘病生活

先週火曜日に頭痛が我慢できず通院。翌日採血に向かい現在検査結果待ちの状態。

頭痛を止める薬をもらうも痛みが治まらず土曜日に近所の病院で急遽診察。この行った見た感じは古い病院だが受付から親切だった。

診察してくれた医者も本当だったら診療の日では無かったらしいが専門外の医者でも良いから見て欲しいと私が言ったのを受付の人が言ってくれたらしくて専門の医者がそれならと診てくれた。

流石にそこまでしてくれる人に勿体もつけられないので他の病院に通っていることを言って今はこの頭痛を何とかして欲しいとはっきりとお願いした。するとその医者は気分を悪くするどころか

「いや、はっきり言ってくれて良いですよ。」とニコニコしながら持っていった血圧の測定記録やお薬手帳を丁寧に見てくれて問診だけといいながら首をいろいろと触ってくれたり、まあ問診の粋なのかもしれないけど丁寧に見てくれた。

最後に医者には薬だけ出せ見たいない言い方ですいませんと謝った。でもニコニコしていた。おおらかな人だと思った。

筋肉の緊張緩和剤と痛み止めと胃薬をもらった。胃薬で思い出したが火曜日に言った医者は副作用の少ない弱い薬を出すとか言っていた事を思い出した。それで痛みが治まらないのか・・・・

流石に薬が強くなりその日は楽だった。しかし日曜日の夜から今朝はまた我慢できないほどではないけど頭に痺れがあった。

ただ血圧は比較的低くなりつつある。

新しい血圧計を木曜日に買い金曜日に到着。旅行にも持っていけるタイプを買った。そして本日マウスピース到着。

お湯で柔らかくして使うのだけど結構フィットしている。これで少しでも頭痛が引けばと・・・・

首のコリとの戦い

首のコリからきていると思われる頭痛に悩まされて1ヶ月。もちろんずっと継続していたわけではないけど今週入ってからは酷いものだった。火曜日は会社休み昨日木曜は採血のため病院へ。その間頭痛と血圧の問題。頭痛は薬を飲んでも緩和しなかった。強弱があり頭の痛いときは後頭部が痺れるほどズキズキする事ともあった。血圧も最低圧が100切る事が無かった。

昨日楽天の翌日便で頚椎カラー購入。今日は夕方展示会見学に行って来たので早めに帰宅。届いた頚椎カラーを装着。楽だった。

頭痛も緩和され痛みが気にならなくなった。でも高い詰襟を着ているようで昔の応援団のように上を向いた姿勢、その代わり背筋もピシッとなる。姿勢が正されたのが大きいのかもしれない。そして血圧も下が100を切ってくれた。

この調子で早く楽になりたいと思う。

今週末に予定してたキャンプは中止にした。残念だけどとてもそれどころでは無さそう。

頚椎カラー

高血圧・・・・

結局頭痛に負けて今日は会社を休んで病院へ。

昨日から頭の痛みというか首のこりで頭に痛みがいっているような感じがひどかった。

病院診察予約したけど午前中は無理で午後一番。そんなにいつも痛いわけではないけど何かのタイミングで痛みがやって来る。案外歩いていたり姿勢を正していると結構楽になる。何しろ最近血圧も高くなっているので心配。

予約時間通りの時間に診療してもらえた。想定どおり今日は問診のみ。血液検査してくれると言ったけど昼食食べてから行ったので明日改めて採血することに。面倒だけど引き換えには出来ない。

今日のそのときの血圧が145-107脈拍67で少し高いくらいという事で生活習慣の改善からしていくことになった。

頭痛の鎮痛剤もらって今日の診療終了。

家で大人しくしていても頭痛は治まらず。参った。

血圧手帳もらってしまった。今日から血圧管理。