Archive for 2011年12月

御用納め

12/28で会社は御用納めだった。通常最後の日は仕事なんかしないで身の回りの整理や掃除をするものだが今年は、担当しているプロジェクトの進捗報告を常務にするという大イベントがあった。27に先輩や後輩と飲みに行って二日酔い。頭は大丈夫だけど胃の調子がすこぶる悪かった。午前中は報告前の下打ち合わせや報告内容の草案を練っていた。昼飯も食べずに(気持ち悪くて食べられなかった)、報告は小一時間ほどで終了。そこから残った仕事をしたかったけど片づけをしないと納会の輪に入れず浮いてしまう。と、言うことで仕事をそこそこにして納会参加。二日酔いと言うことも有るし、昨日届いた新しいドライバーを打ちに行きたかったから酒は一滴も飲まずに帰宅。

打ち放しには予定通り行って来た。

そして12/29残務仕事をしに出社。まあ90%程度終わらせられたので良しとして、今年の業務終了。

帰宅後は明日からアラスカに行く旅の準備。そして今に至る。

今年は色々と有った。後輩社員の死や、震災。悲惨なことが続いた反面楽しいこともあったが・・・。

オーロラを見て今年を締めくくり来年への弾みをつけたい。

 

広告

年賀状

ことは例年に無く早々に年賀状を作り終えた。今や、年賀状は書き上げるものでなく作り上げるものになった。もともと字も汚くて筆不精なので今の時代の年賀状のスタイルは私には合っている。

昨年は年賀状の写真選定に手間取り、印刷も失敗、下手な年賀状を出す始末になってしまった。

今年は11月中に写真も決め、プリンターも新型に更新。そして今年何よりの売りはインクジェット写真用の年賀状。プリンターが新しくなったと言う原因があるものの、印刷した写真は家庭用のプリンターで印刷したとは思えない、普通に写真プリントをしたかのような出来。やっぱり紙が違うと大きいものだと感心してしまった。もう絵葉書顔負け。家庭用プリンターでの印刷もここまで来たか!と、思った。

もちろん妻に尻をたたかれながらの事、でもこうしてすべきことを早く片付けるとすっきりとした気分になれる。

クリスマス

今年も本当に早く終わる。もうクリスマス。アメリカやカナダではクリスマスホリデーと言うことで年末にかけて大型連休。日本でも天皇誕生日があるため今年の様に多くの人が3連休になることも有る。私も例に漏れず3連休であった。そして中日の昨日はクリスマスイブと言うことで我が家でもささやかにクリスマスパーティー。妻が予約してくれていたケーキを阪急百貨店に取りに行ったついでにオードブルも買って来た。午前中に行ったので予約してあったケーキは待ち時間無しで受け取れたけど、午前中とは思えないほどの混みかたにはびっくり。景気が悪いとは言ってもこういう時は活気があるなあと妙に感心してしまった。

 

師走

日付が変わってしまったけど、とうとう師走。今年最後の月になった。社会的事件と言えば「東日本大震災」。そういわれてみれば、ずいぶんと被災地にも行ったなあ~