先週の土曜日に我が家に車がやって来た。今年の3月に更新するつもりで、2月に前の車を手放し、2月から新車探し。ほぼ決まりかけた所で大震災。車の納期が未定になってしまい、結局今月の20日に納車となった。半年にも及ぶ納期、その間、高速道路の休日千円が無くなったり、ゴールデンウイークに夏休み。ゴルフの時はいつも迎えに来てもらっていた。不自由だったと思ったが、根本的な生活のうえでは全く支障が無かったと言う残念な事が判明。我が家の様に大阪市内で駅から歩いて1分以内。そういう意味ではマイカーは贅沢品だなあと痛感した。
今回の車は実際の所を言うと購入ではなくて、マイカーリース。もちろん初めての試み。ローンを考えたらややお得観もあると思っての選択。実際これからどうなることやら。ただ、リース会社はリース期間中そんなに干渉して来ないみたいで実際にはマイカー同様のよう。ただここに至るまでリース会社の担当の人とはメールと電話でのやり取りしていないけど、そんなでいいのかなあ~。実際何の問題も出ていないけど・・・・。
因みに今回の車も前回乗っていた車と同じ車種。グレードを少し落としたけど、あれこれ探すのが面倒で決めてしまった・・・・・。そんなでいいのかなあ~。と、ここでも思った。