先週を振り返って
先週は芸能界政界と、大きな動きがあった。島田紳助突然の引退。引退記者会見で匿名にしていたAさんBさんは翌日には実名報道。もちろん、本人が言った訳ではなから報道サイドの推測になるのだろうけど、どうも間違えないらしい。今のところ、反社会的勢力との交友関係に問題が有り、その責任を取る形での、引退だが記者会見を聞く範囲では、ピンとこない。まあ、こういった類の話で、全てを包み隠さずオープンには出来無いであろうから・・・。まあ他人の問題なのでそれ以上はなんとも思わないが・・・。ただ、今回の一件で、反社会勢力との交友は厳しくとがめだてされる事になる気運が高まってきた。そして、やっと菅総理大臣が総理大臣を辞する事になった。辞職会見での菅直人の未練たらたらの、中身の無い、彼の話にうんざり。そして後任の総理を決める民主党代表戦。でた候補6人の顔ぶれもさえないし、未だに小沢一郎の顔色を伺っての党内選挙。前原氏は小沢氏の応援が得られず、代わりに出てきたのが海江田氏。先日の号泣劇。単に力が無くて泣いただけと私は思う。こんな人物論外と思っていたが、小沢一郎の応援が得られたとかとの事で代表戦に立候補に至ったらしい。
そして昨日(土曜日)は鉄橋からコンクリート橋になった余部橋梁に行ってきた。新しい車が来て初の遠出になった。景観としての味わいは古い鉄橋のほうが良いが、実際にはコンクリートで出来た橋の方が列車通過時の騒音なんかも低減されているようで、地元的には良かったと思う。こうして橋は1年前に新旧の交代が終わったが、日本の政治はどうなるのだろう。