今日正午に歴史的な動きがあった。テレビ放送がアナログ放送が終了して、デジタル放送に移り変わった。これは歴史的に大きな事件?と、思った。この瞬間を見ようと、11:30頃会社から帰宅すると、家中のテレビを調べた。リビングやPCルームのテレビは、CATVに接続しているから、当然デジタル移行は関係ないが、それ以外のテレビを調べた。全て、アナデジ変換放送だった。
と、言うことでアナログテレビを見てその終了を生で見ることは出来ないことがわかった。
見ていた「アッコにおまかせ」で、番組の中でアナログ放送終了のカウントダウンをやっていた。
5・4・3・3・1終了!と言うと、それまで映っていた、アナログ放送のテレビの画面が映像が青地に放送が終了したガイドに切り替わった。
案外あっさりしたものだった。
多くの人がそうだろうけど、見ているだけならどっちでも良い様な・・・・