Archive for 2010年7月

贅沢病

昨日から体調を崩している。どうもいわゆるクーラー病の様。昨日は熱と下痢で会社を早退。
今日は調子は悪くないけど下痢。
まあ本当にひどいもの。暑さが続きクーラーかけっぱなしで寝て風が体に当たり続けて体調を崩したらしい。
まあこんなこともあるかと思うけど下痢には本当に参るなあ~。
広告

梅雨が明けて

 先週の土曜日に梅雨が明けた。梅雨明け直前は日本全国豪雨であちらこちらで災害が発生し被害者も沢山出た。
そして土曜日に梅雨が明けた。前日までの天気がうその様に晴れ渡り空はすっかり夏の雲になっていた。
 
 昨日車で兵庫県宍粟市にある原不動滝に行ってきた。
原不動滝は3段で落差88m中々の迫力だった。揺れるつり橋の展望台からの撮影には一苦労した。
その後は若桜駅という山の中の城下町を通り過ぎて鳥取砂丘に行った。
 日の沈む砂丘は本当に綺麗だった。
 
梅雨があけて暑くなるけど晴れた日がやっぱり良いなあと思った。

梅雨の季節

 昨日は甲子園球場に野球観戦。梅雨の中、ずっと雨続きで土曜に晴れ、日曜日は土砂降りになるという予報であった。
ただ予報は外れ何とか雨に遭わずにすんだ。おかげで気温がぐっと下がり、甲子園独特の浜風が吹き込み気持ちよく野球観戦できた。
試合のほうも気持ちよく阪神が快勝した。
 球場内は阪神を応援する人たちの熱気がすごかったが心地のいい風が本当に気持ちよかったが・・・・
駅で4駅しか離れていない我が家に帰り着くとムッとした熱気で汗だらだら・・・・

骨髄浮腫

今年の1月下旬に股関節に違和感を感じて、歩行困難となり通院。
当初病名がハッキリせずレントゲン検査。それでもハッキリせずMRI検査。2月半ばに股関節浮腫であると診断が下った。
この頃が一番ひどく膝に痛みが出て歩行困難となり松葉杖生活。
股関節の痛みは無く違和感を感じるだけ。しかし膝がおかしくなり痛みで歩けなくなる状態。松葉杖をついて隠岐群島西ノ島、広島、新潟と出張にも行った。
松葉杖を付いていたら電車で席を譲られるしまつ。面倒で電車に乗るのもいやになったことが有った。
それに松葉杖は不便。街のつくりが大体そうなっていない。雨が降れば傘もさせずでひどい目にあった事も。
月1ペースでMRIで股関節の検査をしたがなかなか治らなかった。痛みも違和感も無いので完治したと思ったらMRIの画像では全く治った状態ではなくどうしたものかと・・・・
要は外からの衝撃で骨の組織が破壊されて骨の中の血管からの出血や、髄液が流出し骨がふやけてしまっていた。ここで再度衝撃が加わると骨が破壊されてしまい人工関節などにしなければいけなかったとのことだった。
しかしこういう重篤な病気というか怪我は案外大人しくかなりひどい状態になるまで解からないのが怖いと思った。
いずれにしても先週の木曜日の検査で完治しているのが確認されて医者が本当にうれしそうに
「もう大丈夫、全く問題ないですね!」と言ってくれた。
こういう時は案外私はぶっきら棒なほうでなんか愛想の一言でも言うべきかと思ったけど
「お世話になりました」としか言えなかった。
実際はすごくうれしかったけど。
すごく身が軽くなった気分。
そして今日はとうとうゴルフの打ちっ放ちに行って来た。半年ぶりだったけど案外いけるなあ~
やっぱり健康一番と思う今日この頃である。
 
 
半年近くお世話になった松葉杖。保証金だけでリース代というのは無かった。
返却時保証金も帰ってきた。10,000円也。