ゴールデンウイーク
今年のゴールデンウイークは長かった。なんて偉そうに言うと怒られしまうがわたしの様に店社勤務の人は暦の加減で12連休なんて人も。わたしは仕事の関係で休みの日も出勤したけどそれでも5連休と2連休。7/12は休んでいるわけで世の中の大部分からすると多いほうでは無いかと。
で、最初の連休では3日丸々掛けて立山、黒部、そして能登半島1周旅行に妻と出かけた。高速道路の休日割引1000円乗り放題も最後と言われていてここで行かねばと言う訳でちょいと遠出。
夏日の続く関西とは違い立山は雪景色。雪の大谷もバッチリ見れた。新婚旅行で行ったカナダのロッキー山脈を思い出した。黒部峡谷鉄道で行く黒部峡谷の旅も自然を目一杯手軽に楽しめるものだった。能登1周も道路が空いていたので本当に楽だったし能登半島は本当に観光の穴場。これは本当に拾い物。
何だかんだ言って社会人になっても休みはそれなりに取得できるわけでこのくらいの旅行であればまたいってみたいなと。
でもまだまだ日本には美しい景色や自然があるのだなと改めて思った休日だった。