地震
何でも太平洋を挟んだ隣国チリで大地震があった。
チリで地震があると日本では津波が起きる。そして今回もマグニチュード8.8の大地震。阪神大震災の300倍とか。実際このあたりの数字に概念が無いからどれほどすごいのかもう想像すら出来ない。写真や被災者の映像でそのすさまじさが解かるくらい。
で、日本では昼過ぎに津波が到着しその後に満潮などで浸水の被害が出るとか出ないで警報や注意報が出ていた。
結果は1m程度で大きな被害は出なかったらしい。
今日は休日出勤して仕事をこなし19時頃2号線を走っていたら淀川大橋にパトカーや消防車が大挙して終結していた。何だろうと思ってみていると川の水面を監視しているようだった。
なんて大げさな!って思っていたら、1960年のチリ地震では日本にも津波が押し寄せて142人の犠牲者が出たとの事。
結果的には大げさだったのだろうけど一つ間違えると大きな被害。
何もないということを確認するのも大事なことだと思った。