走り抜けた昭和
先週は火曜日から秋田に出張し昨日金曜日の晩に帰ってきた。
帰ってきたら妻は出かけていた。本来は土曜まで出張予定だったから出かけていた。晩御飯を食べてのんびり。
そして本日はブルートレイン「はやぶさ・富士」営業運転最終日。日が変った本日の1:15頃に我が家の下を通過する。秋田は晴れていたけど大阪は雨が降っていた。
15分ぐらい遅れて列車は我が家の下を雨の中疾走して行った。今回のダイヤ改正により本州から九州方面に向かう寝台列車がすべて廃止。今の時代確かに寝台車を使わなくても安くて早く移動を出来る。時代の流れとはいえ昭和の匂いを残した文化がまたひとつ消えたと、疾走して言った列車のテールランプを見て思った。
帰ってきたら妻は出かけていた。本来は土曜まで出張予定だったから出かけていた。晩御飯を食べてのんびり。
そして本日はブルートレイン「はやぶさ・富士」営業運転最終日。日が変った本日の1:15頃に我が家の下を通過する。秋田は晴れていたけど大阪は雨が降っていた。
15分ぐらい遅れて列車は我が家の下を雨の中疾走して行った。今回のダイヤ改正により本州から九州方面に向かう寝台列車がすべて廃止。今の時代確かに寝台車を使わなくても安くて早く移動を出来る。時代の流れとはいえ昭和の匂いを残した文化がまたひとつ消えたと、疾走して言った列車のテールランプを見て思った。