PC文明
今週の日曜日晩突如PCがおかしくなった。どうもWindowsのシステムがおかしくなっているようで大きいファイル特にD300で撮影した写真を編集していると突如エラーメッセージがでてフリーズする。あまりに突然のことでにっちもさっちも行かなくなり月曜日は他の用事もあるので会社を午後半休。パソコンドックにいって診断をしてもらう事にした。
月曜日帰宅後もう一度PCをいじっていたらなんとか起動はするようになった。そのためもう一台死んでいるPCがあるのでそっちを持って妻と出かけた。銀行、郵便局と用事を済ませパソコンドックに行った。診断してもらうとそのPCはHDDがつぶれているので交換する必要あり。費用は35000円也。私はなんだそんなものかと思っていたら。妻とパソコンドックの人が「結構掛かっちゃうんですよ!」「そうですかもったいないですね」「ええ安いPCが買えちゃう金額なんです」なんて言っていた。
私はそうかそう考えないといけないのか!とあわててその場の空気を読んだ。
結局診断料とそのPC下取りを相殺してもらい無料診断。先方さんは部品取りが出来るのでなどと正直なことを言ってくれたがなんか損したような。HDDさえ買ってくれば自分でも治せるわけでその辺が引っかかったがまあ割り切ることにした。
で、ついでにもう一台のPCが動かなくなっていることを相談したら直ぐに外付けのHDDを買ってきてバックアップを取ってリカバリーするか販売店での保障による修理を勧められた。
帰りにさっそくヨドバシカメラにより外付けのHDD購入。2万円で500G*2の計1Tのものが買えた。帰宅後接続。ここまでは上手くいったがバックアップがなかなか取れない。フリーズや再起動を繰り返し月曜日は深夜まで作業をしたが半分も終わらずに作業中断した。
そして本日帰宅後再度作業開始。何故かPCの調子が良くて時間は掛かったがバックアップ終了。これでリカバリーが安心して出来る。
しかし中身の見えないPCという魔法の箱に振り回された数日間だった。
月曜日帰宅後もう一度PCをいじっていたらなんとか起動はするようになった。そのためもう一台死んでいるPCがあるのでそっちを持って妻と出かけた。銀行、郵便局と用事を済ませパソコンドックに行った。診断してもらうとそのPCはHDDがつぶれているので交換する必要あり。費用は35000円也。私はなんだそんなものかと思っていたら。妻とパソコンドックの人が「結構掛かっちゃうんですよ!」「そうですかもったいないですね」「ええ安いPCが買えちゃう金額なんです」なんて言っていた。
私はそうかそう考えないといけないのか!とあわててその場の空気を読んだ。
結局診断料とそのPC下取りを相殺してもらい無料診断。先方さんは部品取りが出来るのでなどと正直なことを言ってくれたがなんか損したような。HDDさえ買ってくれば自分でも治せるわけでその辺が引っかかったがまあ割り切ることにした。
で、ついでにもう一台のPCが動かなくなっていることを相談したら直ぐに外付けのHDDを買ってきてバックアップを取ってリカバリーするか販売店での保障による修理を勧められた。
帰りにさっそくヨドバシカメラにより外付けのHDD購入。2万円で500G*2の計1Tのものが買えた。帰宅後接続。ここまでは上手くいったがバックアップがなかなか取れない。フリーズや再起動を繰り返し月曜日は深夜まで作業をしたが半分も終わらずに作業中断した。
そして本日帰宅後再度作業開始。何故かPCの調子が良くて時間は掛かったがバックアップ終了。これでリカバリーが安心して出来る。
しかし中身の見えないPCという魔法の箱に振り回された数日間だった。