数年前に祝祭日に関する法律が変り10月10日が体育の日で無くなり今年は本日であった。と言うことで私らのような会社員は3連休となる。正に秋休みとでも言うべき休み。
で、今年はどうしたのか記録に残すことにした。
まず話は金曜日10月10日に遡る。この日は宇都宮に出張。仕事の内容はかなり楽なもので正直フラッと行って来た。予定通りに仕事も済み16時には帰途に着いた。帰途とは言っても実家に帰省することにしていた。ところが現場にデジカメ、携帯電話を忘れると言う大失態。あとからたまたまこの日は高尾に帰る人間がいたので大宮で待ち合わせて忘れ物を届けてもらった。その彼曰く大宮からのほうが東京回るより早いですよといわれた。????なんと!むさしのライナーという大宮から武蔵野線経由の八王子行きが出ていた。それに乗っかり立川まで。乗り換えも無く1時間かからずに到着。そこで彼F君とは別れて立川からバスで帰ることに。駅ビルで実家と弟夫婦とその子供用にお土産を買って帰った。子供にはハロウィンのかぼちゃの入れ物に入ったお菓子を買ってやった。帰宅して実家でのんびりと夕食をとりその日はサラリーマン金太郎を見て1時ごろ睡眠。
10月11日は8時ごろ起床。のんびりと朝飯を食べて9時30分にオヤジと弟のマンションへ行った。午前中は雨が降っていた。晴れていたら子供を連れて運動会に行く予定にしていたとか言っていた。子供はまだ2歳になったばかりと0歳。まだ大してしゃべれないけど何やら自我には目覚めたらしく色々と主張していた。下の子はスヤスヤ大人しく寝ていた。昼前に帰宅した。
15時ごろ大阪に向けて帰宅。この頃は青空が広がっていた。
西武線で西武新宿まで、今度は拝島快速なんていう便利なのがあってあっという間に西武新宿に到着した。
帰りが遅くなると言っていたら夕飯無しを妻に宣言していたからここで早めの夕飯を取りに、桂花ラーメンで太骨麺を食べた。かなり腹ボテになった。ゲプゲプシながらJR新宿駅へ。ここで特別快速小田原行きがあったのでこれで大崎まで行って品川から新幹線に乗った。この日はエキスプレス予約の特典を利用してグリーン車で新大阪へ。やっぱりグリーン車は疲れないなあ~と思いながら自宅には21時ごろ帰宅した。
10月12日は妻と万博公園に行った。コスモスや薔薇の撮影に行ったが天気が午後から悪くなり閉園時間に退散。それでも夕焼けがでていた。この日は山田駅でモノレールから阪急に乗り換えたが山田駅で夕焼けを撮影していたら周りに人が集まってきてしまい一寸びっくりした。
夕飯は入籍記念と言うことでワインで乾杯。疲れていたのかそのままパタン。
10月13日は妻と服部緑地へ行った。今日は午前中に出た。しかし日差しが強く汗ばんだ。こちらのほうはコスモスも薔薇も綺麗に咲いていた。
公園で昼飯をたべてのんびりと写真撮影。その後植物園が無料開放されていたのでそちらをまわって16時ごろ帰宅した。
そして先ほどまで撮影した写真の現像。データが重いのか全然作業がはかどらなかった。ちょっと時間がもったいなかったなあ~。
2 responses to “秋休み”
areguling
2008年10月14日 17:04
コスモスが何より美しい・・
これからの季節楽しませてくれますね・・
ぶうちゃん
2008年10月17日 00:16
そうですね。
秋の花の季節が始まりました。
写真を撮り始めてから花を見るようになったのでまだまだ花の名前とか知りませんが綺麗な花を見に行きたいですね。