お盆休み明けの今日、秋田角館に出張している。
金曜日に東京に帰省。新幹線ひかり号グリーン車で東京に来た。
その日は17時から立川で大学時代の仲間3人と飲み会。一人は福島に帰るからちょいと早めに、残り3人は別に急がないから2次会。一人疲れているのがいていまひとつ盛り上がりに欠けた。それでも仲間はいいなと思ったのは残った3人の中で一番遠くから来ているのが気を使って呉れていた。昔からガサツなようで一番繊細だったが年をとってもそうだったのが嬉しい物。
次の日土曜は実家でごろごろ。15時過ぎに弟夫婦が実家に来た。先日生まれた姪っ子をつれてきた。わたしとは初対面。なんか健康優良児って感じで、ニコニコしていて愛想のいい子だった。
それに引き換え肝心な長男の甥っ子は赤ちゃん帰り。お袋は初孫のおいがかわいいのかそう言うわたしに
「あんたもおねしょをしてひどかったよ!」だって。
昨日は雨のせいかすごく涼しかった。そして仕事をして夕飯を食べて睡眠。
そして今日は朝6:30に家を出て8:28の秋田新幹線で角館。
ぼちぼち仕事を終わらせて先ほど夕飯から帰ってきた。厳しい現場なだけに普通に食事をしてきた。現地の人間もお盆が空けていよいよ本格化する現場に緊張をしているのだろう。
去年は一時的な転勤。今年はそのとき受注した工事のことで現地に出張。ちょっと運命を感じたお盆明けだった。