なにかとあわただしい4月から5月のスケジュール。しかし連休2日は休めた。5/4は妻と三重の御在所岳にいってきた。近鉄で四日市まで行き湯の山温泉からバスと乗り継いでロープウエイを使い山頂まで。先日「鉄腕ダッシュ」で御在所岳で日本カモシカを見るという企画がありものすごく景観のいいところだなあと思っていた。調べたら公共の交通機関を使って気軽に行けることがわかり今回の企画に至った。
あさ6:30に家を出発。鶴橋から近鉄の特急を使って2時間。ロープウエイは東洋一と言う鉄塔に支えれているだけあってものすごい迫力。今まで乗った中で一番地上からの距離のあるロープウエイだったような。残念ながら雲が多く遠い景色は見れなかった。しかし切り立った断崖絶壁を見れる山はさすがに迫力があった。山頂はスキー場があり緑の芝がすごく気持ちがよかった。
なかなかいい場所、また今度も来てみたいと思った。
今回近鉄特急のチケットレスサービスを利用。携帯電話からも予約が出来るのですごく便利。こういうふうに携帯電話で特急券の予約と購入が出来るのは本当に便利チケットレスだからわざわざ窓口に並んでやきもきしながら窓口で順番を待たなくて済むのが本当に便利だと思った。