昨日は妻と紅葉を撮影に京都に出かけた。比叡山と貴船に行ってきた。両方とも改めていくのは初めて。インターネットの情報では見ごろとの事だったが・・・
京橋から京阪、叡山電鉄を乗り継いでロープウエイ、ケーブルカーと乗継ぎ比叡山頂へ。そこからバスで延暦寺へ。延暦寺もものすごく大きいからほんの一部の根本中堂、西堂をまわった。まだ紅葉には早いようだった。
 出町柳駅前のお弁当屋さんで買ったおにぎりを食べて早々に切り上げた。日陰は寒かった。
 再びケーブル、ロープウエイと乗り継いで今度は鞍馬方面の貴船に。この時期貴船は紅葉のライトアップをしている。途中で叡山電鉄、紅葉のトンネルの箇所で徐行運転と一旦停止。観光電車ならではの配慮。貴船口駅で下車、シャトルバス(この時期臨時運転)で数分揺られて貴船に到着。旅館街の下手にバス停がある。貴船の旅館街は綺麗に手入れされていてここからすでにライトアップしているからすごく雰囲気がある。しかし狭い道で車通りが結構あって人が多いから歩くときは交通事故に注意!10数分ほど歩いて貴船神社へ。到着すると境内までのゆるい階段の灯篭が点灯されていい雰囲気。境内ではピアノリサイタルが行われていて俄然雰囲気アップ。「ここまで足伸ばしてよかったね!」と妻と大喜び。肝心な写真はいまひとつ。帰宅後写真を現像しているときは反省会。せっかくいい雰囲気の場所にいけたのに肝心な写真がいまひとつだったのは残念・・・・・今シーズンもう一度ぐらい紅葉を撮影に行きたいねえ。                    
広告