日付が替わってしまい時系列で書くのが難しいが今は東大和の実家にいる。本日取手に出張するため前乗りをしてきた。明日楽になりたいからね。
で、昨日は琵琶湖でヨット大会。私もクルーの一人として乗艇。昨日の琵琶湖、曇り時々雨。西風が吹いていた。前回のレースでは風がなく0.8ノットという異常な速度下のレースだったが昨日まさにヨットの風日和。すべるように進み、波がくればそれを乗り越えてまさに「万里の波濤を乗り越えて~♪」そしてわが艇は一位でゴール、前回の2時間以上のレースとは違い約55分で到着。途中先行艇が折り返し地点のマークの位置を見失ったらしくその間にわが艇はマークに向けて一直線に進み最短コースでマークを回りゴールに真一文字、すごい完璧ともいえるレース展開。ゴール直前で救助用の浮き輪を落としてしまいゴール後浮き輪を拾いに戻るという愛嬌もあったが堂々とウイニングラン?をしながら意気揚々とハーバーへ。
ハーバーの庭で昼食。クルーの一人の方の娘さんも2人来ていた。一着でゴールをしても優勝とは限らないのがヨットレース。果たしてどうなるのか?気にしながら出張もあるのでパーティ前に帰宅させてもらい自宅に帰宅後、準備をして出張へ。
途中でいつもお世話になっている方からメールが入った。総合優勝の連絡。やっぱりうれしいものですね。たとえ下っ端とはいえ自分がかかわった船が優勝するのは・・・・。こういうときにチーム競技のよさを感じますね。個人では実現不可能でもチームの一人として栄光に立ち会えるだから。私のように個人競技ばかり経験してきた人間には本当に新鮮なきもちになれるチームの勝利。めでたしめでたし!