休日の過ごしかた
土曜日は会社で軽く仕事をして午後から一心寺に妻とお参り。
帰りにヨドバシカメラに寄って携帯レフ板を買ってきた。今のところすぐの使用予定は無いけど逆光のときなんかに威力を発揮するかな?
本日、日曜日はヨットレースに参加。今回は山科駅から車に便乗して琵琶湖へ。9時集合ですぐに出艇。10時30分予定通りスタート、まずは北東方向に向けて出艇。風もよくよい感じで滑り出した。ヨットレースのスタートはそのポジションを確保するために結構押し合いへし合いをする。もちろん船をぶつけたり、邪魔したりはご法度。「ホゲー」っという合図でスタート。先にも記したが最初は気持ちよく滑った。最初のマークで左回頭進路を西北西。途中で風がぷっつりと無くなった。周りの船も止まっているような状態。結局先行艇の第一集団はぷっつりと風が途絶える直前に次の風道にうまく乗ったらしく動かなくなったわれわれを尻目にはるか彼方へ。われわれの集団は漂流状態1時間近く漂流して回頭。最後のマークに向かって南南東方向へ。今度は風に乗ってすいすい。みんな一安心。最終マークもいい感じで回頭。ここで180度ターンをして元来たマークへ向かい北北西へ。あと少しでゴールというときにまたまた無風。漂流状態。こんどはみんな開き直って日焼けを始めた。0.4ノットなんて速度が想像できるだろうか。この地球上で一番遅い乗り物になってしまっている。無風状態の中0.8ノットでゴール。帰りはエンジンを始動して航行。13時30分に遅い昼食を船上で。心地よい風の中おいしい昼食だった。
結果は7位でゴール。順位は9位。あんまりいい成績ではなかったらしい。
今日は本当に長時間揺れていた。今でも船に乗っているような気分だ。