Archive for 2007年8月

今日の出来事

 昨晩はものすごい豪雨、朝方まで大雨洪水警報が出ていた。今日は義父の四十九日。13時から妻の実家で営まれるので会社を休んで出かけた。
午前中は自宅ホームネットワークを構築。わりとすんなり。予定通り妻の実家へ行った。法要も予定通りすみ遅い昼食をご馳走になって妻と帰宅。
 帰宅してPCスイッチON!ところが・・・ネットワークが組めていない・・・・昨晩は妻が実家に泊まっていたから帰ってきたらかっこよくネットワークが構築されているところを見せようと思ったのに! 
 
先ほどから接続をしているがうまくいかない何でだろう?
広告

お盆休みⅣ

長いお盆休みも終わり今日から平常業務まあ何とか無事一日が終わった。
さてお盆休みの記録だけ残しておこう。
 
8月18日
 我家もPCを新型化。妻と共々ヨドバシカメラに昼過ぎに行って前から決めていたのを購入。 だましだまし使っていたPCをついにリニュアル!
18時頃即日配達でPC到着。置き場の問題でこの日は設置せず。
19時ごろ近所の人がやって来た。マンション1回の集会所で写真展をするので来て欲しいと・・・・
ピンホールカメラで文科大臣賞を受賞した凄い人。妻が出て「じゃあ明日見に行きます・・・・」
この日は私も妻も暑さでばてたのか休みと言うのに早々とパタン。就寝。
 
8月19日
午前中会社に行き東京から送った荷物を整理。
正午に帰宅したがさすがに暑かった。昼過ぎに妻と昨日招待された写真展に行った。さすがに大勢の人はいなかったが・・・・。この人のピンホールカメラや撮影の仕方を教えてくれたが聞いていてただ驚くばかり。やっぱり大臣賞をとる様な人は違うなあと思った。聞いてしまえばなんだあと思うが、それを考えて実行して結果を出した事は凄いとただただ感心するばかり。
その足で外出。ハービス大阪でやっている報道写真展に行って来た。2年前から妻と来ていて今回で3度目。同じ地球でこんなに平和な日本と毎日が貧困と戦闘に明け暮れている国が隣あわせで存在していることに驚かされる。今回もイラク戦争の関係が多かった。アメリカ兵がイラク人の家を捜索する写真。そうかと思えばアメリカ兵が撃たれた瞬間、アメリカ側が必ずしも正義や勝ちでないことを表現した写真。虐殺、空爆の被害者の写真。弱肉強食を捕らえた野生動物の世界。疲れた日本のサラリーマンの写真などどれも考えさせられるものばかりだった。
夜に古いパソコンの撤去移設作業。NECの古いPCを移設し妻が文字を入力しようとしたら動かない。調べたらPS/2接続端子のピンの1本が折れていた。変な入れ方をしたばかりに・・・・・結局捨てる予定のIBMのキーボードが使用できずこの日はここまで・・・・
 
キーボードは本日(8/20)ヨドバシカメラで買ってきた。それもポイントで。Microsoft製で私達のようにMSNをメインで使用している人間には嬉しいキーボード。
今日は妻は実家に行っている、帰ってくるまでにゴミを捨てて、新PCのセットアップをしておくかあ~。
 

お盆休みⅢ

8月15日
 昨日の疲れからか朝早く起きたもののパッとせず・・・
午前中グウタラしていた。昼前に先日買ってきた燻製制作のキットが気になり正午頃実家の庭で燻製をはじめた。箱を組み立て、燻製用のチップに火をつけて、ここまで来たら顔中汗まみれ。何か異常に暑かった。程なくして箱にハムやチーズを入れて燻製開始。1時間ほどで完成。チップの量が控えめだったせいで今ひとつだったがマズマズ。うむ、これならもう少しチップを増やせば行けるな・・・・!ほんのり手ごたえを感じた。
 しかし暑さは収まらず夕方まで国を間違えてしまうほど暑かった。夕方すこしすずしくなってから山口貯水池へ行った。夕日の貯水池なんて絵になるなあ~。しかし、夕日の色は今ひとつで大した絵にならなかった。
 夕飯後は実家のパソコンのデータ整理。これが大変でねえ・・・・。弟が息子の写真を実家のPCに入れてくれているのはいいのだけどあちこちに入れてしまっていてそれを一本化。しかしVISTはいいねえ、写真データやメールアドレスの整理が物凄くやりやすくなっている。これなら変なアプリケーションソフトいらないなあと思った。
 因みにこの日、多治見で日本最高気温を更新した。
 
8月16日
 午後から弟一家がやって来た。甥っ子とは一ヶ月ぶりの再会だがこっちの事なんて覚えてなんか居ない。人の顔見るたびに不安そうな顔をしている。親父や母親は目に入れても痛くない丸出しで可愛がっていた。
 夕日の中散歩に出た。野火止用水に沿って玉川上水まで歩いた。この遊歩道はここいら辺、住民の定番的な散歩やジョギングコース。カメラ片手に遊歩道を歩いたがあまり収穫のある写真は撮影できなかった。
 夕飯は庭で焼肉。弟の誕生日と言う事もあり景気よく。先日奄美大島で買ってきた黒糖焼酎もあっという間にあいてしまった。私と弟以外は一切酒が飲めない。母親が少し飲める程度。しかし、暑い場所での黒糖焼酎最高。全然苦にならない。汗でアルコールがどんどん抜けてしまうのだろうねえ。散々飲んだ挙句にシャワーまで浴びて、歯を磨いて普通に寝たんだから大した物だと我ながら感心した。まあ弟久しぶりにのんびりと酒が飲めた。兄弟で同じくらい飲めるのはいいよね。しかしいつもは私が先につぶれるがこの日は私のほうが調子が良かった。焼酎もっと買ってくれば良かった!
 
8月17日
 東京最終日。昨日の酒の影響で少し遅い起床になったがそれでも7時には起きた。パンツ一丁でボリボリしながらリビングに行ったら義妹が甥っ子とテレビを見ていた。しまった、もう俺だけの家じゃないんだと思い回れ右。一応服を着て「おはようございます!」
弟はダメージを受けたらしくまだ寝ていた。「勝った!」弟に大して勝てるものの無い兄としては酒の量ぐらい勝っておかないと・・・・
しかし、昨日の暑さがまだ残っているらしく8時まわったところで亜熱帯の雰囲気。
 この日は母親相手にカメラのデータやメールの使い方のレクチャー。仕事と違い身内相手に説明するとだんだん短気になるよね。午後は弟の方の面倒を見た。主に動画の取込。古くなった実家のPCは弟が引き取るとの事でそのレクチャーを・・・・。なんか頼りなくて思わず。今からセットに行こうか?
「いや、悪いからいいや・・・・」
 夕方出掛けに甥っ子相手にからかっていた。人が追いかけると逃げ出すものだから、顔を膨らませてバーッ!物凄く驚いた顔をして少し飛び上がると「ギャー」大泣きをしていた。思わず「ギャハハハハ」父親に怒られてしまった。
 18時に家を出て品川から新幹線乗車。案外空いていた。そして品川駅の方が東京駅より便利だった。22時30分新大阪到着。23時前に自宅到着。私の短い東京転勤と長いお盆休みは終了した。
 
 

お盆休みⅡ

8月14日
 日付が変わってしまったが・・・
 今日は朝から会社。休日出勤。一通りの仕事を済ませていよいよ東京撤退。18時ごろ会社をでて久しぶりに浅草に行った。 相変わらずだったが時節柄か外人n観光客が目立った。吾妻橋を駒形橋方向から撮影。そのあと定番の雷門。そこから上野駅まで歩いた。日が暮れたとはいえすごい暑さでTシャツはびしょびしょ。タオルは雑巾状態。上野から電車で浜松町へ。東京タワーを撮影。なかなかいい写真は撮れなかった・・・
 浜松町から東京タワー下まで行き虎ノ門の東方向から新橋駅へ。東京タワーと六本木ヒルズが同じ構図にはいるポイントを探したが果たせなかった・・・浜松町の駅から来る途中いけそうなところがあったがいろいろな障害があって撮影はできなかった。
 くたくたになって新橋到着。山手線で座ったら動くのが嫌になり高田馬場で西武線に乗り換え帰宅。しかし久しぶりに東京を歩いたな~。

お盆休み

8月12日(日)
この日は午前中から東京の会社に出社。東京での残務整理と遅れている仕事のリカバリー。16時に仕事を完了して立川へ。学生時代の友人と恒例の飲み会。全5名で思い出話や近況での話し。気がつけば相当遅い時間になりちょいと酔ってしまった。タクシーで実家に帰宅。シャワーを浴びてバタンキュー。妻に連絡するまもなく睡眠してしまった。
 
8月13日(月)
朝起きて妻にメールを入れたが返事はなかった。
朝一番に本家に行きご先祖様に線香をあげた。おじや、いとこは外出していておばとお嫁さんがいるだけだった。帰り際におばに梨、野菜、トマトをもらった。梨はまだ時期が早いとかでそんなにいいものはなかったが取れたの梨は美味い。多摩湖梨をよろしく。
午前中ホームセンター行き炭のコンロと炭を買った。母が庭で焼肉パーティーをするとか言い出してとりあえずセットを買い込んだ。しかしちょっと知らぬ間にものすごい巨大なホームセンターができていたのにはびっくりした。
その後パソコンを買いにコジマへ。実家のパソコンが7年ほどの型落ちになりmeをXPにアップグレードしたりしたから動きが悪くなり特に最近はよく固まっていた。そこでこのところPCをいじくり回すようになった母が新しいのを欲しがり結局本日の購入に至った。ついでに光化計画で光回線も申し込んでしまった。パソコンが3万円も割引になってしまいえらく得をしたような雰囲気になった。
デターの以降はまだ残っているがとりあえずセットアップ完了。やっぱり新しいPCは快調。この重たいMSNのスペースがさくさく動く。昨日までのフリーズが嘘のよう。あすはまた休日出勤ちょっと夜更かしをしすぎたかな?