Archive for 2007年6月

間の悪い話

 昨日は間が悪かった。年に何度かこんな日がありブログでも記事にしているが・・・
まず、コピー機の紙詰まり。PDF資料を印刷するのが面倒で人から出力済みの印刷物をもらいコピーを始めた。ところが紙詰まりで普通なら1分で終わるものが終わらず結局、PDFからプリントアウト。ロスした時間30分。これが運命の明暗を分けた。これで30分の残業延長。これで8時10分の会社の前のバス停から出発するしバスに乗り遅れた。
「新福島まで歩くかぁ~」
と、健康志向で行ったばかりのバスのテールランプを見ながら、なにわ筋を北上しはじめた。
約30分、雨に打たれたかのように汗でずぶぬれになって新福島駅到着。そこで、いつもは無い構内放送。
「ただいま立花駅で事故が発生しました。云々~」
電車は1時間ほど止まっているとの事でそれならとばかり、新福島駅からABC前にある阪急バスのバス停まで歩いた。
あと少しでバス停・・・と言うところでまたバスが目の前を通過して彼方に消えていった。
次のバスまで約10分待ち。
その頃になるとさすがに汗もかききってスッキリしてしまった。
バスは定時にやって来た。そして家に着いたのは21時20分頃。
自宅に着きリビングで服を脱ぎ始めたら
「ゴオオオオオオ」っと疾走する電車の音が聞こえてきた。
運転再開していたらしい。こんなだったらホームに停車していた電車で本でも読んで運転再開を待っていたほうがよっぽど早く帰宅できた。
本当に間の悪い日だった・・・・
広告

長い夜

昨日夏至だったが夜は長かった。
と言うのも、久しぶりに会う友人と3人で飲みに行った。一人はH君、よその会社の人間で今を遡る15年前、新卒で当社の担当になった取引先の営業マン。私も入社2年目、何故か馬が合いすっかり友達になってしまった。社会人になってから出来た数少ない友達の一人。3年前に東京から大阪に転勤。一時うちの会社の担当をしていたが今は工場勤務。もう一人のI君は会社の後輩で今は東京で営業の部署にいる。これまで我々はよく3人で飲み倒していた。東京上野、浅草橋、新宿とよく言った。今までは私が東京に出張したときに年数回飲んでいた。I君が大阪に出張でやってくるとの事で、今回H君が大阪に来てはじめての飲み会に至った。
19時に四ツ橋で待ち合わせ。H君とは2年前に会って以来。久しぶりに会う友人をみてつい笑みがでてしまった。
「なんだ、痩せたなー」
「ええ、積もる話があるんですよ。ハハハ」
と言いながら店に入った。久しぶりに飲むと言うのにそんな雰囲気も無くお互いの時間を埋めるかのように話しに花が咲いた。痩せたのは結局ストレスらしい。なれない仕事で部下5人のうち3人が年上。初めての仕事で引継ぎもろくに無いまま今の仕事を初めて上手くいかず大変だったらしい。私も現場の責任者として年上のオッサン相手に奮戦したけど年上の人間を使うのは結構神経が居ると思う。それに下請けと自分の会社の社員とでは全然違うと思った。
20時をまわったところでI君合流。ここで完全に同窓会になってしまった。閉店まで店に居て10時ごろ2件目のショットバーに行った。今となっては行った店は覚えているけど何を話したか覚えていない。1時頃時計をみてみんなびっくり。
「ああ、やっちゃったね。午前様だ!」といって解散。H君はタクシーで堺のほうへ。私とI君は尼崎へ。
I君の友人の店でバーボン2杯。いつもはすっと飲める酒が喉をついた。「ゴホゴホ」
完全に酔っている事を悟った。
3時30分妻からのメールで
「やべー、怒ってる!」
ここで解散、I君は私を家までタクシーで送ってくれた。
妻にチョコットだけ怒られた。
そして本日ズーッと気持ち悪くて物が食べれなかった。そして今もややだるい。
本当に飲みすぎた!
長い昼が長い夜になった一日だった。
年取ると本当に酒が抜けなくなるねえ~

久しぶりの撮影

 今日というか昨日は妻と宇治に写真撮影に行った。
 三室戸寺と言うところの紫陽花がいいというインターネットの情報で行く事にした。
天気予報では曇りとか言っていたが結局快晴。焼けるような暑さの中宇治まで行った。京阪宇治駅からシャトルバスが出ているのだが今ひとつ要領を掴めず違う方に行くバスに乗ってしまい回り道をしてしまうと言う失態を犯してしまった。
 寺に着くと結構な人出に驚いた。境内内は三脚使用禁止だった。先ずは寺を一回り。それから紫陽花園に行った。何でも10,000株にもなる紫陽花が植えてある。さすがに紫陽園と呼ぶだけあって立派なものだった。花壇にチョット紫陽花が植えてあるのとは大違い。そして着ている人々もみんなカメラを片手に撮影をしていた。写るんですのようなフイルムカメラから携帯電話、デジカメ、一眼レフ、中判サイズのカメラ、老若男女、プロ風、アマ、素人問わずありとあらゆる人々が紫陽花を自分のものにしようとシャッターを切っていた。
 妻と「みんな凄いねえ~」
と、言いながら自分達もその中に混じって撮影をした。カンカン照りだったが紫陽花園は大きな木々で直射日光が当たらないので暑さをそんなに感じることなく過ごせた。帰りもバスに乗って京阪宇治駅へ。その後、平等院に行った。私は中学校の修学旅行以来の怪挙。20数年ぶりに訪れたが、修学旅行の記憶が全く無かったのではじめて見たいな物。ただ夕方に行ったため鳳凰堂の向こうに太陽が来て逆光になってしまいろくな撮影にならなかった。せっかくの10円景色が上手く取れなかった。
 京阪に乗って帰宅。今は夏至前で一日を長く感じた日だった。
 

健康診断

 今日は14時まで仕事。それ以降健康保険組合の診療所で健康診断。私は年2回受診している。
結果的には至って健康そのものだか、肥満ぎみと、肝臓の脂肪が大概指摘される。そしてこのブログアクセスワードNO.1の「タコイボビラン」の診断が下されている。独身時代はボロボロの判定だったが妻のおかげか結婚後はこの2点が指摘される程度になっている。
 しかし、30歳を越えた頃から健康診断の項目が増え、35歳以降から増えたバリウム検査にには参る。なにしろ空腹の処であのバリウムを飲みそれだけでもブルーになるのに、台の上でぐるぐる回ったり、台毎逆さにされたりで疲れてしまう。今日もこの台の上でドタバタ転がらされてぐったり来てしまった。これがあるから健康診断後は家に直帰できるように午後の健康診断を受診している。健康のためとはいえもう少し何とか成らないかなー、バリウム検査。バリウムの味はここ数年で格段によくなったと思うけど、発泡剤をのんでのゲップの我慢と台で体を揺すられるのは何とかしてもらいたい。
 

復活

 先週入院したパソコンが本日退院。南森町のパソコンドックに取りに行ってきた。幸いWindowsの修復だけですみハードディスクは破損していなかった。データも無事でよかった。ちょっとした知識があればどうと言うことも無いのであろうが、無い知識は無い。
 復旧を頼んだ会社ちゃんとした会社で一昔前だとPC好きの兄ちゃんがやっているようなイメージだが立派な会社だった。対応もしっかりしていて本当に安心できる。「パソコンドック24」というところ。サービスも良くてちょっとした調整をして返してくれたからPCもすっかり動きがよくなっている。チョット前だったら途方に暮れてしまうような事でもお金は掛かるとはいえ解決してくれる。
 やはりPCも完全に生活必需品になったなあと感心した。それよりデータのバックアップだけはまめに取らないと!