今日は昼から外出。天理に行って来た。天理と言っても広い。市街地でなく山の中、名阪国道の針インターよりさらに山に入ったところに行った。
大阪は今日は連日の暖かさが緩みやや寒かった。名阪国道の針インターについて車から降りるとヒンヤリというか大阪では考えられない寒さが・・・・
会社の人4名と一緒だったのだが「寒いなあ~」「やっぱ山の中だから気温が違うねえ~」などと言っていた。現場に着くとなにやら雲行きが怪しい。
お客さんや他の会社の人たちが大勢集まっていたのだがみんな防寒着着用。我々だけがなにやら春先のかっこうをしている。空は完全に曇り、風が出てきた。
「あれ、元請さんみんな元気だね~」と冷やかされる始末。寒い!温度計を見るとさっきまで7℃ほど有ったのに5℃を切っていた。それを見た他社の人が「寒いわけだ!冷蔵庫の中と同じや!」
「うううう寒い!」軽装でやって来たことを後悔した。今日はこの現場の竣工検査といって完成した施設のお客さんの検査だった。晴れの竣工検査が・・・・・
建物の中の検査が終わり外に出たら目を疑ったね!雪が横殴りで降っていた。
「うおー!死んじまう!」
防寒着を来ている連中も「おーさむい」
 暖冬、暖冬と言うし、実際ここ数日春の陽気、まさか雪に当たるとは思わなかった。今日は暖かくして寝よう。
広告