今日は出張で東京へ。ココのところ東京への日帰り出張が多い。今日は午後からだったので少々早めにでた。今日は抜けるような青空本当に天気がよかった。
久しぶりに上野公園へいった。もう10年ぶりの上野公園。むかしこの辺で花見をやったなあ~。とか、おおっつ、博物館かあ~。遠足できたなあ~。なんて昔を思い出しながら歩いた。東照宮周辺は写生をする人々がたくさんいた。じつは私もカメラを持っての出張。家を出る時、妻に「何しに東京に行くの?」なんて言われてしまった。
仕事の方はすんなり終わった。
帰りに東京駅周辺で撮影を・・・夜景を撮影するには今ひとつ。皇居は明るくないと何の意味も無く・・・・・結局単に時間つぶしての帰宅。
 
そういわれてみると1/8は平成になった日、1/9は防衛庁が防衛省へ。平成は懐かしい話。防衛省。待望の省昇格って言うけど誰が待望なのか?それなならもっと他にも省に昇格しないといけないようなところがあるような 例えば福祉省とかね。だいたい軍隊とか兵器は子供のおもちゃならぬ大人というか政治家のおもちゃ。持っていると使いたくなるもの。変なところでつかって幾度と無く悲劇が繰り返されている、まあ自衛隊を軍と呼ぶわけでもないから反対でもないけど、防衛省以上に必要な省が本来はあると思うけどねえ。必要に応じて省を作っているなんていう嘘を言って欲しくないよね。
広告