今日は有給休暇をとり一足早い正月休み。午前中は録画していた映画を見て昼から行動開始。
まず数ヶ月ぶりの散髪。昨年アラスカ出発前に散髪で刈り込みすぎ寒い思いをしたから今回は揃える程度にした。
散髪終了後、ユーロに両替しようと床屋の向かいの銀行へ。年末でごった返していた。案内係のおじさんに聞いたら大阪の場合梅田となんばに両替ショップが有るだけと言う。東京三菱UFJ銀行といえば全身は東京銀行。東京銀行と言えば外貨両替はどの店でもやってくれるイメージだったがいまや合理化の嵐でこの状態。文句も言えないから「ありがとう!」と、おじさんにいうと十三駅から阪急で梅田へ。阪急の地下1階にある銀行の外貨ショップで両替。しかし1ユーロが170円近くしていたが米ドル、カナダドル、台湾ドル、バーツ、シンガポールドルと1ドル=110円から下のイメージがあり、外貨と言えば1万円両替したら少なくとも80から90というイメージだったが60ユーロ程度、物凄く貧乏になった錯覚に陥った。しかしおもちゃ見たいな札だなあ~。初めて実物のユーロを見た。小さくてざらざらしていた。
用事が済んだところで野田のジャスコでオクサンとおち合い買い物。
先ほど大掃除を済ませ(実際はオクサンがしたが)これから旅行への最終チェック。12時ジャスト離陸の飛行機。朝は早めに出て尼崎からバスで向かう予定。成田経由の出国でないから気分的には気楽。さあ、どんな旅になるか楽しみだなあ~。
このブログにたびたび来ていただいた皆さん1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。旅先でブログ更新等という技があればいいのですがそこまでいたって居ないので今年の挨拶をココにて行いました。良いお年を迎えてください。特に仕事の方もいらっしゃるようですが頑張ってください。
2 responses to “今年最後とはじめてのもの”
里子
2006年12月28日 23:55
おお~っ!最近バタバタしてたら、あっという間に年末が来てしまいました。
直行とはフィンエアかな?
私も一度利用しましたが、とってもフレンドリーでいい感じでした。
しかも、キャセイのアジアマイル100%貯まるし(≧(●●)≦*)
帰国後の旅のアルバムの更新を楽しみにしています。
無事で良い旅を(*^(●●)^*)ノ~~
ぶうちゃん
2006年12月29日 00:00
ありがとうございます。
さっそくのコメントありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
ハイ、FINNAIRです。昔友人がヘルシンキに行ったときは当時ソビエトのエアロフロート?で飛行機がボロくて死ぬかと思ったとか言っていました。確か当時はフィンエアーは便数が少なくて高かった(ディスカウントチケットが入手できなかった?)?ホント今は良いですよね。いい航空会社が当たり前のように乗れますからね。
先ほど未遂事件を起こしてしまいました・・・・・・
捜査当局の手が伸びる前に旅発ちます・・・・・・