Archive for 2006年12月

懺悔

 おもちゃとか言ったユーロ。記念にとばかりスキャンしようとしたら、通貨偽造防止とかいってインターネットのサイトが急に立ち上がった。スキャナーでお金を印刷するなと言うことらしい。
 妻に「凄いねー。ちゃんとお金って認識してスキャン出来なるなるよー」と無邪気に報告した。
 妻は「凄いねー」といったが「でもそれスキャンできていたら犯罪だよ!」
聞けばスキャンできた段階で通貨偽造が成立するらしい。あと少しで殺人の次に罪の重い通貨偽造罪になるところだった。おもちゃとかいって馬鹿にしたお札だけど凄いなあ~。待てよスゴイのはスキャナーの方か?
 しかしこんな事を書くと立派な未遂罪を公言しているような気もするが・・・・・
 
みなさん、スキャナーでスキャンしていいもの駄目なものちゃんと承知しておきましょう・・・・。エプソンさんありがとう。(私のスキャナーはエプソン製)せっかく先ほどの記事で今年を締めたのに・・・・・・
広告

今年最後とはじめてのもの

 今日は有給休暇をとり一足早い正月休み。午前中は録画していた映画を見て昼から行動開始。
まず数ヶ月ぶりの散髪。昨年アラスカ出発前に散髪で刈り込みすぎ寒い思いをしたから今回は揃える程度にした。
 散髪終了後、ユーロに両替しようと床屋の向かいの銀行へ。年末でごった返していた。案内係のおじさんに聞いたら大阪の場合梅田となんばに両替ショップが有るだけと言う。東京三菱UFJ銀行といえば全身は東京銀行。東京銀行と言えば外貨両替はどの店でもやってくれるイメージだったがいまや合理化の嵐でこの状態。文句も言えないから「ありがとう!」と、おじさんにいうと十三駅から阪急で梅田へ。阪急の地下1階にある銀行の外貨ショップで両替。しかし1ユーロが170円近くしていたが米ドル、カナダドル、台湾ドル、バーツ、シンガポールドルと1ドル=110円から下のイメージがあり、外貨と言えば1万円両替したら少なくとも80から90というイメージだったが60ユーロ程度、物凄く貧乏になった錯覚に陥った。しかしおもちゃ見たいな札だなあ~。初めて実物のユーロを見た。小さくてざらざらしていた。
 用事が済んだところで野田のジャスコでオクサンとおち合い買い物。
 先ほど大掃除を済ませ(実際はオクサンがしたが)これから旅行への最終チェック。12時ジャスト離陸の飛行機。朝は早めに出て尼崎からバスで向かう予定。成田経由の出国でないから気分的には気楽。さあ、どんな旅になるか楽しみだなあ~。
 
 このブログにたびたび来ていただいた皆さん1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。旅先でブログ更新等という技があればいいのですがそこまでいたって居ないので今年の挨拶をココにて行いました。良いお年を迎えてください。特に仕事の方もいらっしゃるようですが頑張ってください。

一年を振り返って

 今日で御用納め。本当は明日まで会社はやっているが個人的に休みを取って今日でおしまい。あさってはサーリセルカに出発。三度オーロラとの出会いを求めて出発。ふと、ブログを見ていて去年の今頃は何をしていたのかと思い2005年12月を見てみた。
 丁度一年前は秋田の現場に出張していた。そして実家経由でクリスマスに帰宅していた。結構慌しい年末だったんだ!正直記憶から消えていた。そういわれてみればそんなことをしたなあ~。秋田から東京まで新幹線で帰ったことの印象が強かった。現場を出発するのが遅くなり夕食の時間、横手駅駅弁売り切れ、駅前のスーパーはクリスマスだと言うのにガラーンとしていて弁当系売り切れ、パンもなし。止むを得ず乾き物購入。その後新幹線激混み席に来る車内販売売り切れ状態。結局東京まで何か乾きもので凌いだという悲劇を思い出した。
 確か大雪で新幹線がやや遅れたのと寒かったような記憶が・・・。秋田横手のあの現場は昨年末はまだ工事中だったんだな~と懐かしくなってしまった。
 しかし今年は暖かい。昨日、関東方面は爆弾低気圧の影響で大雨。一晩で台風シーズン1回分の大雨が降ったとの事だった。
 さて、明日は旅立ちに先立ち最後の準備をする予定。来年の今頃は何をしているのだろうか?

クリスマス

 今日はクリスマスイブ。休日のイブだから家で家族とホームパーティーをする人が多いことと思う。
 と、言うのは、昨日は近所のカルフールとコストコという海外資本のスーパーに行ってきたが物凄い人出でコストコのほうは店内でカートが動かなくなるほどだった。この店はアメリカからやって来たスーパーで会員制でアメリカサイズの買い物が出来る。サイズがでかいから購入する時の金額は上がってくるけど割安にはなる。そのため大量な買い物をする時にはもってこいの店。惣菜もチキンや寿司、パイエリアなど大皿でうっている。昨日は店でも開店するのかと聞きたくなるほどカート(日本のスーパーの4倍くらい大きい)満載の人たちであふれていた。私らはシリアルを二箱かってそそくさと帰宅した。
 今日、軽く休日出勤で仕事を済ませ梅田や野田阪神を通って帰宅したが街はクリスマス一色?と言う雰囲気でもなく単に寒い日といった感じだった。大阪はまだまだ景気が悪いなあ~と改めで実感。それで昨日のコストコを思い出した。バブルといわれた一昔前、クリスマスとなるとお祭りムード一色で多くの人が街を闊歩していた。今では景気が悪いのかコストこのようなところで食材を買い家で家族や友人と団欒が主流のような気がした。しかし、団欒が増えていると仮定すると、今年は多くの親子関係の悲惨な事件が多かったのは何故だろう?不思議な感が・・・・。バブル経済のときはお金の貧富の差が激しくなったと思うが今は、家族や人とのつながりの貧富の差が大きくなったのかな?

訃報

 今日は朝から有名人の訃報が報じられていた。前都知事の青島幸雄男さん、カンニング中島さん、岸田今日子さんと一度に3人も報じられた。
中島さんは正直知らなかった。カンニングの竹山さんはピン芸人と呼ばれる立場になったものとばかり思っていた。真相をニュースで知り驚いた。コンビは解消していないからあくまでも「カンニングの竹山」とグループ名を必ずつけていたと。当たり前のことだが昨今のこのご時勢では美談に聞こえる。ただ騒いでいるだけの芸人じゃなかったんだと人間性を認めざるを得ない。すっかりファンになってしまった。
 岸田今日子さんはいわずと知れた大女優だが私の印象はムーミンの声。幼い頃の思い出が亡くなった寂しさを覚えた。しかしこれでムーミンはすっかり心の中の思い出になってしまった。
 まあ時は進むと言う事かなあ。皆様のご冥福を祈ります。