今日は北朝鮮で核実験が行われ成功したと言うニュースが報じられた。
そんななかこちらは三連休最後の日を過ごしていた。午前中は近所にある「コストコ」で買い物。我家は自家用車がないから妻と自転車でいった。コストコの様なスーパーに自転車で行く人も珍しい事とおもう。いつも「コストコ」では買い物をしすぎてしまいパンやベーグルを冷凍庫に入りきらないほど買ってしまう。今日は2人とも自制し必要最低限の買い物をした。
その後コストコ近所の「ホームズ」に行き先日弟(妻の弟)にもらった自転車に取り付ける泥除けを買った。家に帰り泥除けをドライバー1本で取り付けようとしたら・・・。なんとサイズが合わない。ボルトにはさむようになっているのだけどボルト径が大きくて泥除けのブラケットがつかない。止むを得ず取付金具を加工する事に。サンダーと呼ばれる工具で金具を加工した。ビイイイイイイイン・・・・・・ギューン、ビビビビビと火花を散らしながらベランダで轟音を立てて金属を削り加工した。無事完了。きちんと泥除けも装着できた。一寸得意になって自転車を眺めた。マンションの自転車置き場が満車で新たな自転車が置けないのでベランダに自転車を置いている。
労働の後は妻と万博公園にコスモスを撮影に行ってきた。今日は抜けるような青空で本当にいい天気だった。妻も先日買ったD80を持って出動!コスモス畑は多くの人が写真撮影。芝生では昼寝をしている人が大勢いた。日本海を挟んだ向こうで核実験をしているとは思えぬ平和さ。日ごろの仕事をわすれて青空の下、綺麗な花を見ながらのんびり出来るのは本当にありがたい事。せめて後数十年は戦争のない平和な時間を過ごしたいものですね!
2 responses to “秋の休日”
くずれ
2006年10月11日 20:59
コスモス綺麗ですね。そういえばこの時期、関東に住んでいたとき、よく家族でコスモス摘みに出かけたものです。コスモスは北海道ではあんまり見かけませんけど、このごろ紫色の花がよく咲いているのを見ます。雑草のように線路際に沢山生えていたりするので、ラベンダーじゃないと思うんですが… それから一面黄色の向日葵畑があったり、絵になります。
そういえば、コスモスといえば、さだまさし、山口百恵の「秋桜(コスモス)」ですね。カラオケ通勤時代は結構歌ってましたが、「♪あーりーがーとうの言葉を…」のところで急に音程が高くなり、よく声が裏返っていました。
ぶうちゃん
2006年10月13日 12:35
コスモを意識するようになったのは写真をはじめたここ1, 2年の事です。コスモスの花は当然見ていたのですが名前と花が一致していませんでした。山口百恵のコスモスは秋桜と書くからもっと小さな花なのかと思っていました。さすがに木になる花と思わなかっただけ救いですが・・・・・