先日自殺をした少女を巡り市長をはじめ自治体幹部が頭を下げたのが不思議だとおもっていたが記事を知ると何故頭を下げたのかわかった。
少女が最後の思いを懸けたいわば遺書を単なる手紙扱いししかも事件を闇にほおむってばっくれてしまおうなどとさもしい事を考えてそれが文屋にバレテ筆誅を喰らってしぶしぶ勘弁してくれと頭を下げた。こういうことだった。
しかし、それでも頭にくるよね。自分達はそれで許してもらえると思っているのかもしれないけど死んだ娘生き返るのか?当然生き返らない。それならばせめて再発防止の明示や誓いは最低限のこととして、当該者の学校や生徒(1学年数十人らしいが・・・)のけじめは何らかの形で教育者の範としてつけるべきとおもう。
まじめな役人さんが多くいるのは知っているがそういう連中が浮かばれずこういうボンクラが目立つ社会にそもそもの間違えがあるとおもった。人も思いやれず自分の保身のために学歴や経歴をつんで偉くなれる平等すぎる日本の役人システムに問題があるんだろうなあ~。
こういう時代だからこそ少々強引でもリーダーシップのある人材が求められるのだろうと思った。しかし一歩間違うと「ハイル ヒットラー!」なんてね。
広告