いまIC流行。電車の定期券のイコカやピタパ。その他クレジットカードやそう飛行機もICカードを用いている。
ジャーン!私の勤め先も身分証明書がICカードに。
これで何をするかと言うとリーダーと言われる機械にカードを接触させてPCをログイン。そうするとPCが立ち上がる。
これを接触させないとパソコンはログインせずただの箱になる。暗証番号も90日以内毎に変更をしないといけない。
そこで問題なのがカードの存在。これだけ大切なカードどこに保管をするのがよいか。いまは財布に入れていて財布をリーダに乗せている。
席を外す時は当然財布を持って行きPCのセキュリティーを守っている。
確かに一寸セキュリティー意識の高い会社になったがカードをなくしたら大変!仕事も出来なくなるし再発行手続4000円、しかも直ぐには再発行してもらえないらしい。ますます自己責任の負担が重たくなった!
広告