夏休み
金曜日からお客さんが我家に来ている。と言っても甥っ子だが。夏休み恒例行事でやってくる。別に同じ大阪市内に住んでいるから遠くからやって来るわけではないが、それでも一寸環境が変わるので双方楽しんでいるよう。昨日は須磨の海釣り公園、大蔵海岸、夜の明石大橋と食事を楽しんで帰ってきた。今日は大阪市科学館へ行きオムニマックスとプラネタリュウムを見てきた。
オムニマックスは天井一杯に広がるスクリーンに映像を映すのだかその迫力はすごい。
プラネタリュウムというと小学校の頃に渋谷と青梅のプラネタリュウムを見て以来28年ぶりの怪挙。基本的には変わらないが星の色やチラツキ(輝き)は本当にリアルだった。ただ子供の頃の感動が大きいせいかその頃受けたような衝撃は無かったがそれはあくまでも印象の問題。天井一杯に広がる星空の映像は科学というより芸術だと思った。
妻は甥っ子のためだと言っていたがどうも本人が行きたくって仕方がなかったよう。子供のころ四ツ橋の科学館で数度見たのが忘れられないとか行っていたから・・・
久しぶりに幼い頃の思い出に浸った一日だった。
しかし外は暑かった・・・・・