今日は久しぶりに草野球の試合があった。久しぶりの公式戦。というより体を動かす事自体がかなり久しぶり。昨日からの雨でかなり蒸し蒸ししていた。私は途中交代で出場した。3打数0安打。1本エラーで出塁。これがシンドカッタ!当然リードをしないといけない。1歩2歩3歩とリードをした。投手が牽制をしてきた。はっきり言って油断していた。しまった!手から滑り込んだ。タイミングは完全にアウトだったが空タッチで難を免れた。ボールが投手に帰り、またリード。ピッチャーはかなりこっちを気にしていた。
「また牽制してくるなあ。」そう思いながら3歩リードしてもう一歩。また牽制してきた。「バック!」自分で思った。今までならなら瞬時に体がベース方向に移動しているのに何故か体が2塁ベース方向に残っている。
「あれ?俺何しているの?」思わず自分に聞いてしまった。ピッチャがこっちに投げてくるのが見えた。こんな光景一度もみた事が無い。完全にアウトだ!夢中で手から帰塁。ところがバランスを崩しているから接地と同時にエビ反ってしまった。しかも顔面は砂にめり込み砂の味が。
これまた「セーフ!」いやー危なかった。というより無茶すぎる。少しは自重しようと思った。またリードを取っていた。さすがにピッチャはバッターに専念するように投げ始めた。ところがバッターが粘る。こっちはカウントが2-2になった。すこしリードをとった。4歩ぐらい。ピッチャー投げた!ボール。するとキャッチャーが牽制球を投げてきた。慌てて帰塁。カウント2-3なった。1アウトだから次のボールは転がればダッシュ。ピッチャーの投球と同時にスタート。ボテボテのサードゴロ。併殺になると思ったら三塁手が何を思ったのかファーストに投げた。結果はアウトだったがボールを落としたりしていてもたついていた。私は一気のサードまで走った。さすがに気がつくし直ぐに送球してきた三塁手が捕球するのが見えた。「しまった暴走になってしまう!」こんどは足から滑り込んでタッチをかわした。相手は悔しがっていたねえ~。ツーアウトで3塁。という事はゴロならダッシュ。結果バッターは3球目を打った。ボテボテのサードゴロ。もしかしたらと思ったがエラーすることなくバッターランナーはアウトに。
 この動きでバテテしまいぐったり・・・・・。守備など出来た状況ではなかった。ボールが飛んでこない事を祈るかのように私が大声を出していた事は言うまでも無い・・・・。「さー来い!」とか言っていたがとんでもない話。心の中は(来ないで~)。「ナイスピッチャー」は(ピッチャーさん、バッターさんありがとう!ボール飛ばさないで!)
 試合の方はかなり緊迫したものだったが最終回に相手の投手が自滅して7-3で勝った。リーグはトーナメント戦なので次の試合がまたあるのだがそれまでに重たい体を何とかしないと。それこそ怪我でもしてしまいそう。
広告