昨年の4月12日にこのブログはスタートした。今日で丁度1年が経つ事に。たいした内容があるわけでもなく、飛び飛びの日記でかなり断片的な記録。ただ人生振り返ってどういう形にせよ自分の記録が1年も残ったのは生まれて初めて。結構楽しいもの。
「ああ、こんな事が有ったんだなあ」とか「あれ、これってまだ最近の事なんだ!」っていうのが多い。特に写真はこのブログをはじめた時はまだ趣味にはなっていなかった。オーロラをデジタル撮影したくて満期になった保険金でD-70Sを買ったのが昨年夏。以降写真記録が格段に増えた。しかしそれもホンの1年以内の話。
ブログを通してネット上の和も広がった。昔だったら文通と言ったところだろうが文通と違い、話題がホットなうちに会話のように比較的早いタイミングで相手とコミニュケーションが取れる。まるで昔からの友のように・・・。見ず知らずの人に話しかけることも出来る。
バーチャルな世界の広がりを危惧する声もあるが使い方さえ誤らなければ自分の視野を広げる素晴らしい世界を切り開く事が出来ると思う。
2 responses to “新しい世界”
Yoshinori
2006年4月12日 22:41
久しぶりにコメントです… ブログ一周年おめでとうございます!! 写真はかなり前から趣味なんだと勝手に思ってました、まさかブログ開始よりあとだったとはびっくりです。 現実と同じ常識を持ちネットの危険性を常に頭に入れながら接していれば、ネットは本当に役立つものだと思います。
ぶうちゃん
2006年4月12日 23:41
ご無沙汰です。おかげさまで1周年です。写真は本当にここ1年の事なんですよね。妻の影響で、イエローナイフに行った時にオーロラを撮影してから写真もいいなーと思って始めたんですよ。
ブログと共に歩む写真人生です。
しかしパソコンで離れたところの人とコミニュケーションを取ったり、必要な資料を入手したりという事が出来るようになるとは20数年前にパソコンを初めて手た時にはおもいませんでした。その後大学でもパソコンは計算機の位置づけでこんなに生活に密着したものになるとは思いませんでした。