最近といっても数ヶ月前だが我家はケーブルテレビをアナログからデジタルにした。おかげてケーブルテレビのチャンネルが広がった。なんだかんだ言っても私には根本的に舶来コンプレックスがあるらしく、車とカメラ、電気製品以外は外国製つまり舶来物に凄く弱い。昔音楽をしていた時はエフェクターとシールドケーブル、パワーサプライ以外は全て外国製。万年筆はパーカー。ファッション?もちろん全て舶来。但しいわゆるセレブじゃないから タイ、中国、台湾最近はベトナムが多い。冗談はこのくらいにして 話を元に戻すと。英語がわからないくせに洋楽ばかり聴いていたが、今は海外ドラマばかり。しかも連続ドラマだから毎日ビデオを予約録画。休日の楽しみは録画貯めしたビデオの視聴。何故か解らないが海外ドラマ(ほとんどUSAだが)は面白い。なんだか知らないが引き込まれる。アクション系、一寸したコメディー系、今まではまったドラマは「太陽にほえろ」や「特捜最前線」に遡る。その他にもなんとなく見ていたがそれほど心を打つものはなかった。
 日本のドラマも試しに見ることはあるが1時間ものなら最初の15分で飽きてしまう。ところが海外ドラマは飽きない。見ているときにふと現実にもどり「おい、これいつまでやっているんだ?」とおもい時計を見ることも。それだけ1時間(実際には45分程度だが)の内容が濃くて飽きない。
 今日も6時間近く見たが全く飽きなかった。
 今の目標はオリジナル音声で視聴すること。目標というより夢に近いが・・・・・
広告