今回、紀伊国屋のハイブリッドウェブサービスで本を購入した。世の中便利になったと思うことは多々あるが自分で書籍の在庫を探して送料が掛かるが家にいながらにして欲しい本が手に入る。もちろんAMAZONなどで書籍の購入を数年前からしていたが在庫量日本一とまで言われる紀伊国屋。世間の本屋さんで在庫が無くなり出版社の増刷待ちの本でもどこかの店頭に在庫で残っていたりする。で、今回もそういったレアな本?をゲットできた。
本とは不思議なもので欲しくなるととことん欲しくなる。もう10年ほど前の事だが仕事上で欲しい本があり、会社を18:00に出発、日本橋の丸善まで歩いて行き無くて八重洲ブックセンターまで歩いていって、そこでもなくて帰宅の道へ。新宿紀伊国屋、ここでもなかったからもう入手不能と諦めたがだめもとで、立川の書店 2件ほど寄ったことがあった。帰宅したのは当然21時過ぎ。どうしても直ぐに欲しくなり本屋めぐりをしてしまったわけだが今ならインターネットで探す事が出来る。何時間も掛けなくても的確に探す事できる。本当に便利になったなーと感心するばかり。なんか年寄りじみた内容になってしまった・・・・
