休日の過ごし方
今週の土日はのんびりしたものだった。この季節にこんなゆとりが有ると言う事は会社の仕事が少ないということを意味するが・・・
それは、それとして。昨日は妻と阿倍野近鉄で開催されている「第2回 近鉄のカメラ祭り」に行った。久しぶりに天王寺に行ったが相変わらずだった。東京で言えば上野が良く似ている。寺が多くて仏壇屋が多い。そして無宿人(ホームレス)も多い。そして奇声をあげている人も多い。「いつ来ても来てるよなー。上野そっくり!」と、思いながら近鉄百貨店9Fへ。大阪市内の中古カメラを扱う店を主体にして開催しているらしい。NIKON、Canonといったお馴染みのメーカーからLEICAの高級品まで限られたスペースだが所狭しと色々なカメラが並んでいた。1台400万円もするカメラがあった。結局は何も買わずに出た。その後は梅田へ行きヨドバシカメラで先日中古で買ったカメラ用のストラップとケースを買った。夕飯のおかずを買いに阪急へ。やはり夕方の買い物時と言うことも有って店内はごった返していた。人ごみのなか泳ぐように買い物をしたから時間は掛かるが乗場が直ぐ傍の市営バスに乗ろうとバス停に行った。加島駅行き19:00発が遅れていて「まもなく来ます」の表示が停留所に出ていた。「ラッキーだね!」とオクサンと話していたが・・・・・まもなく来るバスが全然やってこない。結局30分待たされても来なかった。仕方がないから神崎橋行きというので帰った。30分も寒い中待たされて物凄く損した気分になった。しかし来なかったバスは何処に消えたのだろう?
今日は昼過ぎから自転車で神崎川を上り淀川を回って帰ってきた。冬の写真を撮ろうと先日中古で買ったカメラを抱えて出かけたが夕日のススキを撮影。季節外れで面白いかと思ったが出来た写真をみたら秋の写真になっていた。また来週冬を求めて何処に行こうかなあ~!