Archive for 2005年9月

阪神優勝!

 昨日阪神タイガースがセリーグ優勝。2年ぶりの騒ぎ。昨晩は体調が思わしくなかったからトットト家に帰ってしまい、騒然とした街は見ていない。
 いつもより控えめとはいえ 大騒ぎをしていた連中がまた報道されていた。
 
ミナミあたりで騒いでいるのは阪神ファンでもないと思う。何か有れば騒ぎたい連中が阪神優勝にかこつけて騒いでいるだけと思う。マスコミも阪神ファンが騒いでいるという報道は不適切だと思う。
阪神便乗犯騒ぐというのが正解だと思うが。
 
 
 まあどちらにしても 阪神の優勝を4回見たら死ぬといわれているなか3回見てしまった。次は何十年後の話しになるのだろうか?
広告

こんな親子いるか?

 先週の水曜日富山県の魚津に出張で行って来た。それも日帰りで。慌しく気乗りのしない出張だったが 昼ごはんで一寸したオドロキが。魚津は蜃気楼でも有名な日本海の港町。漁港近くの海の駅(要は道の駅)で昼食。親子丼の名称があった。漁港で親子丼は無いだろう。ココまで着たら美味しい魚が食べたいのにと 思ってショーケースを見れば 写真の親子がいるじゃないですか!イヤー驚いた!
この取り合わせの親子には驚き!鮭とイクラの親子。さすが港町!
 先週の土曜日 オクサンにおねだりして 親子丼を再現してもらい 2日ぶりの対面。見事に最初の出会いを再現できた。陸の親子より海の親子の方が手軽で美味しいね。但し製造原価は一寸張るけど。

やはり

やはり、日記はオンタイムというかリアルタイムというか 要するにその日有った事を書かないとしんどくなってくるなあ。
先週末 京都銀閣寺に行ってきたのだがそのことを書きたいが 連休の過ごし方 の つづきが気になりつい先送り・・・・
 今日 家に帰ったら 銀閣寺の写真でもアップしよーっと!

すごい!

連休の記録を書かねばならないところだが筆休めに。
 
 今日から弁当は新しい弁当箱に。本機能があってご飯とおかずを2個のタッパーに入れる。今までは長方形の2段式の弁当箱を使っていた。独身の頃から使っているから足掛け10年近く。別に壊れた訳ではないから替える必要も無かったのだが何となく新しいのが欲しくなり先週の土曜日にオクサンと買い物に行ったときに買ってもらった。
 
 オクサンには悪いが今までは2段弁当箱の1段分だけ使用していたが新しいのはおかず入れが増えているから その分手間が増えたようだった。だからご飯は少なめにしてもらった。
 昼になり弁当箱を取り出すとご飯が温かい!!
 子供の頃より弁当は食べているが 温かいご飯の弁当は初めて!しかもゆるく詰めたからご飯がふっくらしている。家で茶碗で食べているようだった。いやー科学の進歩だねえ~。生まれて初めてだねえ弁当でここまで感動するのは。四角い箱に詰まった冷たいいかにも 弁当の飯! も好きだが 今回のは 家と同じだよ。
 
 この年で弁当にここまで感動するとは思わなかった。

連休の過ごし方-3

9/18(日)第3日目
 今日は今回帰省目的の 弟の婚約者との食事会。
 出掛け オヤジが弟に何か行っていた。昔は小うるさいオヤジだったがこのところだいぶ丸くなっているオヤジが何を言っているのか?弟に兄夫婦に挨拶をするようにかなりきつく言っていた。弟もめんどくさがりやさん。重い腰を上げてオクサンに挨拶をしていた。私にとって弟の記憶と言うともう10年前や子供の頃の記憶。「何だ随分と立派(実際は大した事無いが)な挨拶が出来るほど成長したんだ!」と親の気分。オクサンの隣で「オメデトウゴザイマス」(兄弟に言う挨拶かなあ?)
 
 日曜日の大安でいい店が取れなかったとオフクロは言っていたが なかなかの店。
 弟の婚約者を見たら何か感想でもあるかと思ったが今となっては 何も無い。まあ結局は身内になるには問題の無い人と判断したわけだ!長男の私が大阪にいるからオフクロがかなり騒いでいるのが気になるが まあ死ぬまで添い遂げてもらいたいものだ。
 
 食事の後は両親と弟たちは車で帰宅。私とオクサンは散歩がてら立川へ。モノレールからすかっり変りつつあるふるさとの景色を眺めた。子供の頃と随分変わったなあ~。まあ20年以上も経てば当たりまえだが。ただホンの10年前まではそんなに昔と変わらなかったのに。ここ数年ですっかり変わってしまった。立川でふらふら、お茶をして帰宅。
 
 恒例の事ながら親のパソコンのメンテナンス。私も別に詳しいわけではないが 年寄りかはまし程度。結局プリンターが古いから写真を綺麗に印刷できなくなっていた。明日プリンターを買うことに決定。
 
 外を見た月が煌々と照っていた。そうか中秋の名月。暑いけど秋なんだ!