久々の感動
入れたはずの本文が入っていない。なぜだ?

仕方がないから 再度 書き込み。
昨日は妻と アレグリアⅡという 「スーパーサーカス」を見に行ってきた。「スーパーサーカス」って何だろう?と 思いながら見に行った。
とは 言っても サーカスというものを 実際に見たことは ない。知識としてあるのは ピエロのパフォーマンスや 動物の曲技や 高い天井近くに張られたロープの綱渡りや 空中ブランコ程度。大した知識があるわけでもないので 取立て 楽しみにもしていなかった。
そして 偉そうに見に行ってきたぐらいのことを 言っているが チケットは人からの 頂き物。ほんの付き合い程度のつもりで見に行ってきた。
妻と会場に行き先ずは席の確認。掲示板にある座席表で 自分たちの席を確認したら PAの隣くらいに 番号があった。そして 開演30分前に 客席への 案内があった。いざ席へ。想像通りステージ正面で全体が見えるバッチリの席。
「なんか 凄い席を もらってしまったなあ。」
「いいのかなあ~」
なんて 会話をしていた。
開演15分まえぐらいから ピエロの人が 客席に降りてきて 観客にちょっかいを出して みんなを笑わし始めていた。
さすがに 外国人。客に対するサービス精神が違うなあ と思った。
で、演技は19:00~20:00のステージと30分休憩をして 20:30~21:30までの2ステージあった。最初のステージは ステージ上でのパフォーマンス 体操で言えば団体の床演技がメイン。多くの人が入り乱れて動き回るが スピードと緻密に考えられた動は凄かった。
トーチ(松明)をつかった 火のパフォーマンスも 凄く綺麗だった。
後半は 体操で言えば 器械体操のパフォーマンスメイン。2人の人が支える平均台での演技、妙に体の柔らかい 女の子2人の演技。あまりにも体をグニャシャラさせるから どんな姿勢なのか理解できなくなる場面もあった。
最後は 複数の人間でする 空中ブランコの演技。高い天井の方で 大車輪をしながら
「あっ!落ちる!」と ヒヤッと すると ブランコに 飛びついたり また ブランコから 高いところにある 鉄棒に 回転をしながら 飛びつく もう人間業を超えていた。拍手をするのを忘れてしまうくらいだった。
本当に凄かった!

今度は自分でチケット買って見に行こうかなあ~。